
ジャカルタ・ブロックMの朝市でいただく屋台のおかゆ「ブブル・アヤム」の絶品!
ジャカルタ南部にある有名な繁華街「ブロックM」。 日本食のお店があったり、居酒屋さんがあったり。 ラーメン屋があったりカラオケがあったり...
ジャカルタ南部にある有名な繁華街「ブロックM」。 日本食のお店があったり、居酒屋さんがあったり。 ラーメン屋があったりカラオケがあったり...
アップルがインドネシアに4400万ドルの投資を行うことについては、 昨年すでに報道がなされていました。 今回、アップルの担当幹部がインド...
今回ご紹介する料理は、インドネシアの定番料理の一つ。 インドネシアに行ったら、ぜひ試してもらいたいアヒル料理。 「ベベッ・ゴレン」あ...
「世界は本当に狭いな・・・」と思う経験、 意外とありますよね。 でも、先日私がとっても驚いたのは、 ベトナムのホーチミンから、ジャカルタ行き...
インドネシアの代表的メディア「Kompas」が、 若者でも買えるジャカルタの住宅はどこだ? ということで、 矢継ぎ早に記事を出していて話...
インドネシアの代表的メディア「Kompas」が、 若者でも買えるジャカルタの住宅はどこだ? ということで、 矢継ぎ早に記事を出していて話...
ベトナム料理の定番メニューと言えば「フォー」。 日本でも有名ですよね。 お米から作られたライスヌードルで、 その本場はベトナムの北部と...
インドネシアは世界でも有数の「親日国」であると言われています。 いわゆる「日本好き」が多く、 特に若者層ともなれば、アニメやマンガに夢中...
インドネシアには著名な日本人歌手が何人かいます。 誰もが知る歌といえば「心の友」。 五輪真弓さんの名曲です。 そしてJKT48...
離陸前に行われる、飛行機の「機内安全」アナウンス。 よく世界の「おもしろ事例」が話題にされますが、 インドネシアの国内線「Citilink」...
インドネシアのジョコウィ大統領。 もともと国民との対話が好きな指導者として知られていますが、 最近は、インターネットの活用にも熱心な様子。 ...
大学生向けのインターンプログラムには、 実に様々なものがありますが、 私のイチオシは、ベトナムでビジネス体験ができる、 「武者修行プログラム...
2月にブログでも紹介しましたが、 インドネシアのジョコウィ大統領が、Youtubeを使って 「私が答えます!」というキャンペーンを展開した件...
インドネシアのジャカルタの歩道橋で、 白昼の強盗被害が頻発しているとのニュースが流れていました。 在インドネシア日本国大使館からの発...
2/22(水)にスタートした、ベトナム・ホイアンでの 「海外ビジネス武者修行プログラム」2017年春・第5ターム。 3/6(月)でプログ...