ネットをリアルと掛け合わせることの驚くべき効果

シェアしていただけると嬉しいです!

仕事に関連があるかないかを問わず、
私は、いろいろな方々に、
「もっとネットを活用した方が良いですよ」と
おすすめしています。
これは、昔から一貫しています。
特に、

・現在、なにがしかのことで、一生懸命に取り組んでいる人
・これから、もっと大きな存在になっていきたいと息巻いている元気な人

などであれば、なおさら、そういう話をさせてもらっています。


 
 
     □     □     □
 
 
なぜか?
それは、ネットを活用した情報のやり取りが、
ますます力を持つようになってきたことを実感するからです。
だから、前向きに人生を走っていきたいという人には、
使わないと、もったいないですよ。
使わないと、機会損失が発生しますよ。
そんなお話をさせていただいています。
 
 
     □     □     □
 
 
インターネットは、日本だけに限定してみれば、
ほぼ誰もが使えるツールになっています。
つまり、ネットは、閉じきった世界ではなく、
活用いかんによっては、
大いにリアルと掛け合わせることのできるツールになったということです。
ネットはツールでしかありません。
リアルと掛け合わせることで、初めて、価値をもつと考えています。
 
 
     □     □     □
 
 
だから、お伝えした人たちの中には、

・メルマガを創刊するようになったり、
・ブログの更新頻度を急増させるようになったり、
・SNSも活用して、リアルの出会いでビジネスを広げたり

というような人たちも、たくさん現われています。
もっとも、ネットの活用を億劫に感じてしまって、
なかなか続かない人ももちろんいます。
 
 
     □     □     □
 
 
でも、続けている人は、それなりの恩恵を感じて
続けて取り組んでいらっしゃいます。
先日、とても元気いっぱいの、某社長が
急にブログを立ち上げられてびっくりしました。
(「まさか、あの人が!」と驚く人も少なくなかったそうです)
でも、「これ、やらないと、まずいだろ」と気づかれたそうなのです。
つまり、人生の機会損失をどう見るか、という問題。
この社長は、それから数日に1回の割合で、
ずっと更新を続けていらっしゃいます。しかも毎回、とても深い内容です。
 
 
     □     □     □
 
 
先日、4人の社長たちの初顔合わせ食事会を開催しました。
(参考:過去ブログ記事)
 
■2008年07月09日
縁のすごさに思いをはせる、久しぶりの社長会@新宿
昔はよく企画して開催していたのですが、 最近、ほとんどやらなくなってしまったイベント。 それが、社長会です。 …

工夫したことは、
事前に参加者全員のブログアドレスを回覧したこと。
「見ておいて下さい」とは言いませんでした。
意識が高く、縁の好きな方々であれば、事前チェックは
当たり前のようにされる方が多いからです。
案の定、皆さん全員が事前にブログをチェックされていました。
初対面なのに、
「どんなお仕事をされているのですか?」みたいなつまらない質問は皆無。
すでに相手がどんな方か類推がついているので、
皆さん、かなりつっこんだ面白い質問が飛び交います。
初対面なのに、ものすごい盛り上がり方をしたというケース。
ブログという存在があるだけで。
 
 
     □     □     □
 
 
もう一つ、面白いケースを紹介します。
久米繊維工業の久米信行社長が連載する「ITpro」のコラムです。
■ビビリな明治大学商学部生vs.経営者:濃密な交流の秘策?ITpro
 経営者会報ブログの会員経営者のバックアップで,年に2回,経営者が一同に参加する会合に学生たちを招いていただいています。ところが,ただ同じ会場に居合わせるだけでは,なかなか対話が始まらないことも分かりました。そこで先日行われた会では,事前に学生たちに宿題を出して,対話を加速する仕組みを考えたのです。

詳細は、記事を見ていただくとして、
要点としては、
学生と経営者との食事パーティー。
ありがちなパーティーだが、「ブログ」という存在があったおかげで、
そして、それを事前と事後とにうまく仕掛けたことによって、
ものすごく濃厚な集まりになってしまった、というケースです。
♪これはどの会社でも試す価値があります!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
080711 ビビリな明治大学商学部生vs.経営者:濃密な交流の秘策?ITpro
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎要点 1 はじめに経営者会報ブログに集う熱い社長あり
◎要点 2 学生も自己紹介代わりのブログを開設する
◎要点 3 学生から経営者向けの質問を集めて毎週一問百答
◎要点 4 経営者 vs. 若人のパーティは必須,しかし集めるだけでは失敗
◎要点 5 パーティに参加する経営者・学生のブログ一覧表を事前に配信
◎要点 6 学生の準備1:参加経営者のブログとWebをチェック
◎要点 7 学生の準備2:ブロガー名刺とプロフィール印刷
◎要点 8 学生の準備3:経営者10人と名刺交換して同じ質問
◎要点 9 パーティ会場で背中を押して紹介する人も必要
◎要点10 パーティ後は,お互いのブログとメールで縁を深める
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
 
     □     □     □
 
 
もちろん、ネットが、必ずもリアルと重ならないこともあるでしょう。
特殊な犯罪が起きるのは、ここの領域かもしれません。
でも、ネット草創期のように、
閉じ切った世界では、もはやありません。
リアルと掛け合わせることによって、
大きな作用が起こせる状況にまで、世の中は変わってきたということ。
そして、リアルとのセットで活用することによってはじめて、
ネットは真価を発揮するようになるということです。
 
 
     □     □     □
 
 
さらに言えば、
人生を大いに謳歌していく上で、
どれだけネットを活用していくかということは、
どこまで人生を大きくはじけていきたいかということ。
そこまで言っても言い過ぎではないと思います。
だからこそ、
すでにネット活用をしている人は、
よりリアルとの兼ね合いを強化することで、
新たに生まれるパワーを実感できるはずだし、
ネットをまだ活用していない人であれば、
ネットを閉じた世界として見るのではなく、
あくまでもリアルの関係を強化するためのツールだと思うことが、
ネットの活用を長続きするためのコツのように思います。
 
 
     □     □     □
 
 
そうそう。
「バーチャル」という英単語。
「バーチャリー」という副詞にすると、
「実質的には」「本質的には」という意味になるんですよね。
現実とセットなのであって、閉じきった世界ではないわけです。
ここに、
ネットを活かすためのヒントが隠されている気がしませんか?

 
 
 
このコラムは、2008年7月16日に配信したメールマガジンを加筆・転載したものです。
 
■10年続けてきたメルマガのバックナンバーと
 購読申し込み(無料)は、こちらからどうぞ!

メルマガ登録・解除 ID: 0000000452
時の運と人の縁を究める!!【Samsul’s Choice】

バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

 

 

 

 

 2008年8月10日            渡邉 裕晃

 

 

サムスル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

社長ブログ時の運と人の縁をきわめる日々の記録

────────────────────────────

メルマガ登録Samsul’s Choice(1997年創刊)

────────────────────────────

会社HP 】株式会社サムスルネット広告代理店

【 1×1×1=100を創る「成長縁(R)」創出カンパニー 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする