アジアのアニメブームは「痛車」にも!スラバヤのモールに大集結した改造車たち

シェアしていただけると嬉しいです!

アジアにおける日本のアニメ人気とアニメブーム。とりわけ「日本好き」が多いインドネシアでは、若者を中心に、熱狂的なアニメファン、アイドルファンがいます。この傾向は、アニメのテレビ放送があったり、漫画が売れていたり、JKT48を始めとするアイドルブームなどが有名。

この一連のブーム、いわゆる「痛車」にまで波及していること、皆さんは御存知でしたか?

今回のブログでは、インドネシア第2の都市、スラバヤにあるショッピングモール「トゥンジュンガン・プラザ」(Tunjungan Plaza)のイベント広場で開催されていた、「痛車」改造車イベントの様子をご紹介します。




スラバヤのモール「トゥンジュンガン・プラザ」の場所は?

スラバヤのモールに展示されていた「痛車」【写真:スラバヤのモールに集まった痛車たち】

今回、インドネシアで痛車イベントが開催されたのはスラバヤのモール「トゥンジュンガン・プラザ」です。場所はこちら。スラバヤでは最大規模のショッピングモールです。

スラバヤのショッピングモールで改めて感じるインドネシア成長の息吹
いま、スラバヤに来ています。スラバヤはインドネシア第2の都市。私の住むマランからは90キロほど離れていますが、なじみのある街で、よく訪れます...

おたく文化の「痛車」(いたしゃ)の意味は?

また、「痛車(いたしゃ)って何?」という方のために、ウィキペディアの説明文はこちらです。

痛車 – Wikipedia
痛車(いたしゃ)とは、車体に漫画・アニメ・ゲームなどに関連するキャラクターやメーカーのロゴをかたどったステッカーを貼り付けたり、塗装を行うなどして装飾した自動車である[1][2][3][4]。いわゆるおたく文化から発祥し[5]、アニメやゲームに対する個人のファン活動の一環として行われているもので[3][6]、描かれるキャラクターは萌え絵の美少女キャラクターなど[7][5]、平面上に描かれた「2次元」などと俗称されるイラストをモチーフとしたものが代表的である。萌車(もえしゃ)とも呼ばれる[1][8]。
痛車とは「見ていて痛々しい車」という意味からきた俗語であり[2][9]、恥ずべき行いを「痛い」と表現する俗語に由来するものである[10]

インドネシアの痛車イベントの様子は?

というわけで、スラバヤのショッピングモールで開催されていた「痛車イベント」の様子ですが・・・。私は、この「痛車」という文化?に明るくないので、この現場を目撃して、衝撃を受けましたよ。どうぞご覧ください!

スラバヤのモールに展示されていた「痛車」

スラバヤのモールに展示されていた「痛車」

スラバヤのモールに展示されていた「痛車」

スラバヤのモールに展示されていた「痛車」

スラバヤのモールに展示されていた「痛車」

スラバヤのモールに展示されていた「痛車」

スラバヤのモールに展示されていた「痛車」

スラバヤのモールに展示されていた「痛車」

さて、皆さんいかがでしょう?
「痛車」マニアの方だと、見ていてゾクゾクしたりするのでしょうか?

ただ今回のフェアは、アニメの要素が少ないので、「痛車」という要素というよりも、昔の日本でも流行ったような「改造車」的な要素もありそうですね。

私はこの世界がよくわからないので、何とも言えませんが・・・。でも、日本で発祥した文化が、こうしてスラバヤでも、モールの展示会として披露されていることに驚きました。

親日国インドネシア、日本文化も続々と浸透

厳密に言えば、「神風」という文字なんかを見ても、「どうなんだろう?」と複雑な思いにとらわれる人もたしかにいるかもしれません。

でも、日本の「痛車」という文化に共感して、同じように車を装飾して披露する・・・というところに共鳴した人がいるということ。

これが、単に「マニアの文化」にとどまらず、ビジネスや、言語、教育・・・と、様々な領域にまで、交流が広がっていくと良いなと。日本好きが増えていくといいね。

逆に、このブログを読んでくださっている日本の方々も、より多くの方が、インドネシアのことに関心を寄せてくれたらと願っています。日本でも、インドネシアを知る機会はたくさんあると思います。ぜひ、もっともっと触れてみてほしいです!

(参考:samsul.comブログから)

■2017年3月25日up
親日国インドネシア、大学が開催する日本祭「Daisuki Japan」に行ってみた。

■2014年6月23日up
 週刊アスキー:インドネシアの日本好き事情のインタビューで紹介されました。

■2014年6月28日up
 東ジャワにオープンした「漫画喫茶」に行ってみた

■2014年6月26日up
 東ジャワ、秀才校の日本語クラスを訪問、学習動機はアニメ

■2015年11月2日up
 家族の似顔絵を「日本アニメ大好き!!」なインドネシア女性に描いてもらった結果

サムスル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
時の運と人の縁を極める日々の記録 】  渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログの更新情報のチェックは、こちらからどうぞ!
時の運と人の縁を極める日々の記録 Twitter: @_samsul
時の運と人の縁を極める日々の記録 Facebook: /samsulcom
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする