
靖国神社で、お花見を堪能(2)靖国の桜は重い!!
前回ブログの続きです。 靖国神社を中へ中へと進んでいくにつれ、 ただ単に「お酒」を彩るような存在としての桜ではなく・・・、 た...
前回ブログの続きです。 靖国神社を中へ中へと進んでいくにつれ、 ただ単に「お酒」を彩るような存在としての桜ではなく・・・、 た...
お花見に行ってきました!場所は靖国神社です。 昨年は、早朝ウォーキングを兼ねて、別の場所で早朝のお花見を実施。定められた場所に「午前7...
今回のコラムは、前回コラムの続きになります。もし前回コラムをご覧になっていないようであれば、ぜひ、こちらをご覧下さい。 ネ...
皆さんは、会社の同僚や先輩が書いた日報や週報などを、読んでみたことはあるでしょうか? インターネットが普及してきたこともあって、日報や...
娘が誕生してから、10週間を迎えました。 いやぁ、速い。本当に速い。 娘についてのブログで毎回いつも書いていることですが、 日々の成長スピー...
今回ご紹介するのは、『本は10冊同時に読め!―生き方に差がつく「超並列」読書術 本を読まない人はサルである!』です。 元マイクロソフト...
最近また、メルマガの読者さんの数が増えています。 調べてみたら、この9ヶ月で、130人以上も増えていました。 増加のための特別な施策を行った...
「熊谷さくらマラソン」に参加した時のまとめ。前回ブログの続きになります。 この、「熊谷さくらマラソン」大会。 自然に恵まれた...
ハーフマラソンに参加してきました。「熊谷さくらマラソン」です。 先週、人生初となるフルマラソンにチャレンジしたばかりで、マラソン参加は...
昨日の熊本県知事選挙。元東大教授の蒲島郁夫氏が初当選されました。 思わず「おおっ」と思ってしまいました。 というのも、このブログを...
昨日、気象庁が、桜の開花宣言を出しましたね。 いよいよ、お花見の季節です! さっそく昨日外出して確認してみたのですが、 我が家の近...
娘の誕生から9週間を迎えました。 本当に速いもので、 あまりの成長スピードを前にして、 自らの成長の相対的な遅さが恥ずかしくなる(笑)という...
今回ご紹介するのはワタミ創業者、渡邉美樹さんが書かれた本、『父と子の約束』です。 どんなに多忙な時でも毎週開催してきた「父と子の勉強会...
私は成長意欲あふれる人、それに向かって真剣に行動している人、 そんな人が大好きです。 地位の上限も関係なく、 活動役割の差異も関係なく...
初めてのフルマラソン。前回ブログの続きです。 もう折り返しは、ほぼずっと歩きです。 どんなに力んでみても、走りが続きません。...