「 インドネシアのニュースまとめ 」一覧

インドネシアやジャカルタのニュースについて、現地メディアにもとづき日本とインドネシアのハーフで現地在住の私がピックアップ。現地での体験や、現地ならではの事情をふまえ、インドネシアのニュースを解説します。

インドネシア・バリ島の外国人観光客の受け入れ、10月14日から再開へ

インドネシア・バリ島の外国人観光客の受け入れ、10月14日から再開へ

バリ島での外国人観光客の受け入れが2021年10月14日から再開されることが発表されました。インドネシア政府は「コロナ後」を見据えて、社会的制限措置の緩和を進めてきました。ついに海外からの観光客の受け入れ再開に舵を切ることになります。

インドネシアのコロナ感染状況|現地で体験した行動制限など(2020末〜2021初)

インドネシアのコロナ感染状況|現地で体験した行動制限など(2020末〜2021初)

インドネシアのコロナ感染者数は過去最悪を更新。2020末〜2021年始におけるコロナ感染状況をまとめました。日々1万人の大台を超えました。政府としても「入国制限」や「国内の行動制限」を打ち出しています。コロナ規制の現状をまとめました。

スリウィジャヤ航空(SJ182便) 離陸直後の墜落事故と経営危機

スリウィジャヤ航空(SJ182便) 離陸直後の墜落事故と経営危機

インドネシアのスリウィジャヤ航空(182便)が墜落しました。インドネシアのLCCとして有名で、私もよく利用していただけに残念でなりません。原因究明が待たれますが、経営のゴタゴタから安全面での懸念の声が上がっていたのも事実です。備忘録としてまとめました。

コロナ禍インドネシアの埋葬事情【火葬学会でパネリスト発表】

コロナ禍インドネシアの埋葬事情【火葬学会でパネリスト発表】

コロナ禍インドネシアでは「埋葬」や「火葬」でも大きな影響を受けています。火葬文化の研究を行う学会「火葬研」で発表をする機会がありました。その発表内容の概要と、コロナ禍におけるインドネシアの埋葬事情のメディア記事を紹介します。

日本のコロナの奇妙な成功?|インドネシアのメディアで話題に!

日本のコロナの奇妙な成功?|インドネシアのメディアで話題に!

日本政府は5月25日、新型コロナに関する緊急事態宣言を解除。日本のコロナ対策は「奇妙な成功」とインドネシアのメディアで話題に。コロナ増大を抑制できずに苦戦するインドネシアは、ニューノーマル時代を見据え、経済の両立に主眼が移りつつあります。