皆さん、家族の写真は定期的に撮っていますか?
家族の写真といっても、日常の様子を写す「通常のスナップ写真」ではありません。フォトスタジオで、プロが撮影する家族写真のこと。私は多くのご家族に、「フォトスタジオでの家族写真」をオススメしたいです。
ちなみに、ちょうど2年前、私が家族を日本においてインドネシアに旅立つ前、とっても久しぶりに撮ってもらったのが、この家族写真です。
【写真:久しぶりにフォトスタジオで撮ってもらった家族写真】
目次
フォトスタジオで写真を撮るべき3つの理由
家族の写真。フォトスタジオで撮ると、お金がかかります。しかも高い・・・。自分で撮れば、無料です。でも、実際にフォトスタジオでプロに撮ってもらった結果、やはり「定期的にお願いしたいな・・・」という気持ちになりました。
その理由を自分なりに考えてみると、主に、次の3点が影響しているように感じています。
(1)きちんと撮るということが、家族の歩みのステップを感じさせる (2)プロに撮られるということの緊張感が、家族の新たな表情を生む (3)スタジオに撮りに行くということ自体が家族のイベントになる |
「体験ギフト」で家族写真を無料体験。やってみてわかった魅力
今回、写真スタジオで撮影をしようと思ったのは、ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトをいただいたことがきっかけでした。
ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトは、「体験を贈ることができるギフト」で、送られてきたカタログから収録された好みの体験を選んで、実際に体験できるというもの。いろいろな体験が掲載されていましたが、自分でお金を払ってまでしてやることはないだろうな・・・という「家族で写真撮影」を選びました。
やってみてどうだったか。値段は高いかもしれませんが、高いだけのことはありますよ!!
スタジオでプロが家族写真!これは大いに価値がある!
スタジオで久しぶりに家族写真を撮ってもらったわけですが、その時に改めて感じたのは、「そういえば最近は、子供の写真ばかり撮っていたな・・・」ということ。
なかなか家族全員の写真を撮る機会がありませんでした。
さらに言えば・・・、妻の姿だけを撮るなんて機会も激減していました・・・(笑)
改めてスタジオで家族写真を撮ってみたら、「あぁ、家族なんだな・・・」と。家族なので、家族だなと思うのは当たり前(笑)ですが、でも、当たり前なのに、なぜかとっても感慨深い思いにとらわれたのも事実です。
こうした写真は、定期的に撮っておくと、もっともっといろいろな想いがわきあがってくるに違いありません。フォトスタジオでの家族写真、ぜひおススメです。
家族の写真を飾るという文化
日本では、家で家族の写真を飾る習慣があまりないですが、「家で家族の写真を飾る」ということは、とても良い習慣だと思うのです。
家族のつながりを確認させてくれますし、家族そろっての成長のステップを感じさせてもくれます。ぜひオススメします。
単身赴任や長期出張など、家族が離れ離れで暮らす場合には、なおさら飾るべき!私自身、単身で1年間インドネシアにいた時代は、部屋に飾った家族の写真、非常に大きな価値がありました。それぞれの両親の実家に飾ってもらうのも良いですね。きっと良い影響があると思います。
家族写真の魅力を体験しよう!家族の似顔絵も!
離れ離れで暮らしていても、今やネットが発達しているため、いつでもSkypeでのやりとりができるし、いつでもネットで写真が送り合える時代。
でも、きちんとした写真を、きちんとしたかたちで家に飾っておくこと。そのことで、家族のつながりが、より身近に感じられるようになり、より心豊かになるような気がしています。
ぜひ、おためしください。写真だけでなく「似顔絵」もオススメです。
カメラマンが出張で家族写真を撮影してくれるサービスも!
なお今回はソウ・エクスペリエンスの体験ギフトを使って、スタジオ撮影を体験したわけですが、面白い「出張撮影サービス」があるのでご紹介します。
東証マザーズ上場のピクスタ株式会社が運営する「fotowa(フォトワ)」というサイト。「写真を撮って欲しい人」と「写真スキルを持っている人」の出張撮影マッチングという面白いサービス。
撮影スキルをもち「写真を撮りたい!」というフォトグラファーが登録されていて、ユーザーは、「日付・地域・撮って欲しい内容」などでフォトグラファーを検索。撮影を依頼することができるというものです。
フォトグラファーの指名料、出張料、60分間の撮影料にくわえ、75枚以上もの写真データがセットになって均一料金で提供されています。ためしに検索してみても面白いと思いますよ!
・自然でオシャレな出張撮影、一律料金で嬉しいデータ納品 【fotowa(フォトワ)】
小さなお子さんなら、子供写真が得意なスタジオも
なお、小さな子どもさんを含めた家族写真の場合、子供慣れしたスタジオでないと迷惑をかけてしまいそうで不安になるますよね。その点、子供写真を得意とするところであれば安心です。
子供と遊びながら、瞬間のいい笑顔を引き出すスタイルを特徴とするスタジオもあるので、いろいろ探してみることをオススメします。一例として、こちらもどうぞ。
・オシャレな子ども写真館 LOVST PHOTO STUDIO(ラブストフォトスタジオ)
また、こちらは子供写真に加えて「家族写真」にもこだわった世田谷のフォトスタジオ。
・家族のきずなを強くする世田谷の写真館 フォトスタジオ コノジ
「家族の絆」がコンセプトで、撮影自体を家族で楽しみながら行うというこだわりぶり。自然光がたくさん入る隠れ家タイプの一軒屋スタジオが特徴で、子供だけでなくお母さんのヘアメイクも基本料金内で行うようです。
というわけで、今回は「フォトスタジオで家族写真」と題して、高くてもプロが撮影するべき3つの理由をまとめてみました。参考になれば幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 時の運と人の縁を極める日々の記録 】 渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━