「明大生との毎週一問百答」コーナー。明治大学の学生さんが「経営者に質問したい!」として寄せられた質問に対して、経営者が回答するというものです。
質問第108弾となる今回のテーマは、「経営者の結婚」について。ずばり、「社長は忙しくて結婚できない!?」というテーマです。
<質問> 社長だと忙しくてなかなか結婚とか難しいのではないか、 と想像してしまいます。実際のところは、いかがでしょうか。 (明治大学商学部3年 双木俊輔さん) ■詳細記事 |
なお、「明大生との毎週一問百答」コーナーについての詳細や背景については、こちらをどうぞ。
目次
経営者は忙しいから結婚できない?
忙しいから結婚できない。それは本当なのでしょうか?
でも、会社の経営者ともなれば、普通の人より忙しいはずだから、なかなか結婚は難しいのではないか・・・と思う人もいるのかもしれません。
そんなことはないですよ!
これが、私の回答になります。
かといって、これでは、あまりにも素っ気無い(笑)と思いますので、補足してみます。
結婚すべきかどうかは人それぞれ
「仕事が忙しくて結婚できない」・・・?
「なんじゃ、それ?」と私は思います。
「社長だと忙しくてなかなか結婚とか難しいのではないか」と聞かれたら、「そんなことはないですよ!」と私は答えます。
まず、結婚すべきかどうかは人それぞれだと思います。結婚する生き方もあれば、独身を貫くという生き方もあります。どちらが良くて、どちらが悪いという問題でもありませんね。
さらに言えば、たとえば、
結婚したいと思って、結婚している人と、
結婚したいと思って、まだ結婚できずにいる人と、
結婚したくないのに、結婚しちゃった人(笑)と、
本当に、いろいろなタイプがあるわけです。
「結婚」と「忙しい」は関係がない
結局は「自分がどういう人生を歩みたいか」という問題になりますが、そういう意味では、「結婚」と「忙しい」とは、私はあまり関係がないと思っています。
「忙しくないから結婚する」というものでもないですからね。
結婚したいかどうか、だと思います。
もし、仕事による時間的制約があるのであったとしても、結婚したいという願いが強くあるならば、そうした状況下でも、なんとか時間を割いて、結婚に向けた動きをすると思うのです。
実際、私の周りを見てみても、毎日夜遅くまで、それこそ、ものすごい仕事量を抱えていらっしゃるような方であっても、結婚へと進まれる方は多いです。そういう意味では、「結婚」と「忙しい」とは、あまりが関係がないはずです。
そもそも「忙しい」とは、どういう意味?
そもそも「忙しい」とは、どういう意味なのでしょうか。本当に時間が確保できないという意味で「忙しい」と言っているのでしょうか。あるいは、結婚に進みたいないということの言い訳として「忙しい」と言っているのかもしれません。
「忙しい」という言葉は、言い訳で使われるケースが意外と多いと言われます。これについて、もし関心があれば、ぜひこちらをご覧ください。
(1)自分に対する言い訳として「忙しい」を使うケース。
(2)相手に対する言い訳として「忙しい」を使うケース。
忙しくて結婚できない? 忙しいからこそ結婚しよう
そして、百歩譲って、忙しいが言い訳ではなく、本当に忙しいという状態だったと仮定しましょう。
ワタミの渡邉美樹社長は、かつての職場で、日々1時間から2時間程度しか睡眠が取れなかった程の重労働だったそうですから、実際に時間がとれない人もいるとして。
(ほとんどレアケースだと思いますが)
そういう、本当に忙しいという状態の人に対して私が言いたいのは、もしその人が「結婚したくない」という願望を持っていない限りは、「忙しいからこそ結婚しよう」ということです。
「忙しいから結婚できない」ではなく、
「忙しいけど結婚する」ではなく、
「忙しいから結婚する」という発想へ。
こうすると、結婚の言い訳として「忙しい」が使えなくなります(笑)。そして、そういう状態になって初めて、現状の異常な忙しさを、なんとか打開しようという知恵が生まれるはずなのです。
「忙しいけど」と「忙しいから」の違い
これについて、もし関心があれば、ぜひこちらをご覧ください。読書を事例にしたものなので、結婚と同列にできないところもありますが、ヒントになる部分はあるかと思います。
要は、結婚は人生の負担になるものではないということです。
伴侶を見つけたら、全力でつかまえよう
そういうわけで、私は、結婚と忙しいとは関係がないと思っています。
なので、もし「社会人になると忙しくなって結婚しにくくなるのでは?」という思いがあれば、それは、取り去ってしまってかまわないと思います。
要は、自分が結婚したいかどうか、ですから。
「結婚」というものをポジティブなものと見て、「結婚」というものを「自分の人生の中でどのように活かしていこうか」と前向きに取り組むかぎり、どんな困難があっても、解決の糸口は必ず見つかるはずです。
そして・・・、もし「これは」という人が見つかったら全力でつかまえに行ってください!
というわけで、うまく回答になりましたでしょうか?少しでもお役にたてるようなヒントがあれば、幸いです。
経営者はホントに仕事が忙しくて結婚できないのか?
ちなみに・・・、株式会社京都工芸の寺田元社長が、すでに2ブログで回答を寄せられています。
要点としては、
・忙しいということと結婚とは関係がない ・忙しくても、結婚、恋愛は成り立つ ・結婚することで、仕事の幅や考え方を広げることができる |
ということになりますが、私は、寺田社長に同感です。