社長の1日の仕事内容は?|昨日と今日の私の動き、朝から夜までフル活動!

シェアしていただけると嬉しいです!

「社長さんの1日の仕事内容は?」

最近、学生さんとの面談回数が多いのですが、そういう質問をされることがあります。そこで、あくまでも一事例ではありますが、昨日と今日の内容をごく簡単に紹介したいと思います。


昨日は、5時頃起床、
自宅でメールチェックをして、8時前には出社。
午前は、いろいろ業務をこなしつつ、
午後は、新卒採用のグループワーク。
学生の皆さんのことをじっくり判断したいので、
見極めには、かなりのパワーがかかります。
会社に戻ってから業務をこなしつつ、
来社1件。
その後、21時30分から新オフィスの打ち合わせで、
デザイナーさんや業者さんなどが来社。
白熱議論で、終了したのが23時。

でも、とても秀逸なデザイン案ができあがったと思っています。理想案を現実化させる上では、いろいろな妥協も必要ですが、困難な点を解決させる過程で、さらに素晴らしい案が仕上がったのは、プロのなせる技と感心しました。今から楽しみです。

こだわりのデザインで業績up|新しいオフィスのコンセプトを検討中!!
「オフィスのデザインをどうするか」ということ。これは、会社が新しいオフィスを準備するとき、多くの経営者が大いに頭を悩ませる問題だと言えるでし...

その後は、社員から飲みに誘われていたので、23時から途中合流。

・会社をもっと大きくさせていきたい
・仕事のスキルアップと成績向上に頑張りたい
・いろいろな課題を少しでも解決させていきたい

などなど、前向きな話がいろいろ飛び出し、頼もしい限りです。

途中、終電の関係でメンバー入れ替えがありつつ、次の店へ移動。
最後まで残ったメンバーとも、会社をあらゆる点において、どのように盛り立てていくべきかという話が中心で、気づいた時には午前2時30分を過ぎていました。

     □     □     □

さて、本日です。
6時30分前後に起床して自宅でメールチェック、8時前には出社。

4月1日入社予定の新卒2期生たちが8時15分頃には出社してきたので、仕事上の指示をいくつか。

その後、来社3件、社内ミーティング2件、学生さんの面談3件、その他・・・。
22時からは、今度行う入社式の打ち合わせへ。

     □     □     □

小さな努力も丹念に積み重ねて、ポジティブな姿勢で業務に邁進できる社員が多ければ多い程、会社は伸びていくと思います。私としても、彼らの努力が報われるようにいろいろな角度から施策をうち、強い会社へと導いていきたいと思います。

サムスルは、まだまだ小さな会社で、課題もたくさんあります。

会社の社長は、意識してでも、「何もしない時間」というものを設ける努力をすべきだと思いますが、まだまだその段階には至れません。

でも、
(1)「忙しい」という言葉は絶対に口にしない
(2)「忙しがらない」努力をする
が、私の信条です。

そして、ここが頑張り時だと思っています。

成長意欲あふれる若者が、お客様の成長を支援しながら、会社の成長も実現させ、社員個々人の成長にもつながっていくような、そんな「成長の縁」の極大化に努めていきたいと思います。

 渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社長ブログ時の運と人の縁をきわめる日々の記録
─────────────────────────
会社HP 】株式会社サムスルネット広告代理店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする