昨日、サムスルの新卒採用説明会を行いました。
2008年入社の説明会です。
1月から実施してきた説明会も、昨日で4回目。
「3月にも開催してください」とのリクエストもあり、
来月、さらに2回実施する予定です。
昨日の説明会では、なかなか熱心な質問も飛び出しました。
終了後に私のところに質問に来た学生さんもいて、
なかなか楽しい説明会でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2008年:株式会社サムスル新卒採用ページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
就職活動中の学生さんには、よく言うことではあるのですが、
いろいろな会社を集中的に見て回れる時期というのは、
「就職活動」期間以外には、そうそうあるものではありません。
私は、就職活動というものを経験したことがないため、
(大学生時代に、ビジネスに関心が全くなかったので)
いろいろな会社の説明会を傍聴したくて仕方ありません。
選考を受けることのプレッシャーは本当に大変だと思いますが、
でも、それさえなければ、いろいろな会社の説明会に出ることは
とても楽しいことのようにさえ思います。
業界勉強にもなる上、とても社会勉強になると思うのです。
だからこそ、就職活動中の学生さんには、
ぜひ、いろいろな会社の説明会に行ってみてもらいたいなと
思っています。
□ □ □
「ベンチャーしか受けない!」という学生さんには、
ぜひ大企業の説明会にも行ってみてほしいと思います。
「ネット系の会社しか受けない!」という学生さんには、
ぜひ、ネット関連ではない会社の説明会にも行ってみてほしいと思います。
きっと、いろいろな発見があるに違いありません。
より自分にあった会社を見つけるのに役立つはずです。
また、何よりも大きな収穫として、
入社してからの仕事の視野を広げることにもつながるはずです。
その会社に入らなかったとしても、
その会社で活躍されている方と知り合いになれれば、
将来の社外上司になってくれるかもしれません。
そんな狙いからも、
ぜひ、より多くの学生さんに、
サムスルの説明会に来場してもらいたいなとも思っています。
ちなみに、2006年11月には、
東京ドームで行われた合同就活イベントにも出展しました。
その時の様子は、こちらです。
サムスルの熱気が伝わりますでしょうか?(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(参考:過去ブログ記事)
■2006年11月27日 【新卒採用2008】東京ドームの「サムスル」ブースは大盛況でした!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
説明会は、残すところ、あと3/2(金)と3/22(木)の2回です。
頑張っていきたいと思います!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【サムスルが求める人材像】
1.「新しい会社を自分の手でつくり上げていきたい!」という開拓精神
2.「会社の業績に貢献し、自分自身もどんどん成長させたい!」という成長意欲
3.「いろいろな仕事にチャレンジしたい!」という積極性
4.「いろいろな人と出会ったり話したりするのが好き!」という社交性
5.「新しいことや未知のものには果敢にチャレンジしたい!」という旺盛な好奇心
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2007年2月20日 渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【社長ブログ】時の運と人の縁をきわめる日々の記録
───────────────────────
【メルマガ登録】Samsul’s Choice(1997年創刊)
───────────────────────
【 会社HP 】株式会社サムスル(ネット広告代理店)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━