いやぁ、嬉しいニュースでした・・・。
(と思いつつ、そうでない可能性もありながら、
逡巡して書いています)
だいぶ前の話になるのですが、
昔、ある声優さんが、サムスルに入社(派遣)してきたことがあります。
声優としての道を究めれば良いのに・・・と思っていたので、
とても印象的な存在でした。
聞いてみると、ひとこと。
「いや、でも声優の道は、私には無理なんです」
「プロの姿を見せ付けられると、私には無理なことがわかるんです」
専門外の人間が言うのは、ひょっとしたら失礼なのかもしれませんが、
私には、どうしても、
自分で勝手に壁を作っているようにしか見えませんでした。
「もったいないなぁ・・・」と感じつつ、
でも、サムスルで働く決意をしたからには、
しっかりと仕事で成長してもらいたいとも思っていました。
□ □ □
ところが1ヶ月ちょっとでしょうか、
退社されることになりました。
スタートしたばかりで残念ではありましたが、
でも、心の底で、私はこう思いました。
「どうせサムスルを辞めるのであれば、
やはり自分が作り上げている壁をとっぱらって、
再度、一から声優の道を歩き直してほしいなぁ」と。
□ □ □
それから数年が経ちました。
私も彼女のことが記憶から遠ざかっていたのですが、
つい先日、ある時ラジオをつけていたら・・・、
なんと、
テレビでもおなじみの某有名俳優が、
彼女の名前を大声で呼んでいるではないですか。
ラジオドラマでした。
ありふれた名前ではないので、同姓同名の可能性は低く・・・、
そして、よくよく聞いてみると、
なんと、彼女の声が流れてくるではないですか!
「えっ、うっそぉー」
私は、心の底からびっくりしました。
「ひょっとして、再度、声優の世界に入りなおしたのかも・・・」
ふつふつと、喜びの情が湧き出てきたのでした。
□ □ □
さっそく調べてみたところ、
(すぐに調べられることがネットのメリットですね)
声優としての活動を示すページが見つかりました。
やはり、声優に復帰したのか!
本名から芸名に変えられて、
少しずつ、でも、着実に、
声優としての道を歩まれているように読めました。
私は、とても嬉しい気持ちになりました。
□ □ □
たった一ヶ月ちょっとであっても、
サムスルに籍を置いていた以上、
そういう人が活躍をしている姿を見るのは、
気持ちの良いものです。
自分でわかったつもりになって、したり顔をする人が
私は大嫌いなのですが、
(その人の成長にマイナスなので)
そういう壁を取っ払って、前進できた人というのは、
実にさわやかですね。
いろいろな苦労はあるでしょうが、
自分の道を切り開く意味でも、頑張ってほしいものです。
□ □ □
と思いきや・・・、
(長くなってすみません)
彼女が復帰したと思われたそのラジオ番組。
実は、昔の再放送だったみたいなのです・・・。
というわけで、復帰したのか、そうでないのか、
わからない状態になってしまいました。
ネットでよく調べてみると、
たしかに昔の活動履歴は出てくるのですが、
最近の活動を示すものが見つかりません。
はやとちりだった可能性が・・・。
□ □ □
でも、いずれにしても、
御自身の得意領域で成長を果たされていることを祈りたいですね。
正直を言えば、サムスルの人間として活躍を遂げてほしかったですが、
しかし、
人が人として活躍する。成長を遂げていく。
これは、実に素晴らしいことです。
一人でも多くの社員が、輝かしい実績と活躍を果たしてくれることを
大いに期待し、かつ祈るばかりです。
■追伸:
余談ですが、このラジオドラマのうち、過去の何話かについては、
私の知人が脚本を担当していたようで、
これまた、びっくりでした。
2007年12月13日 渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【社長ブログ】時の運と人の縁をきわめる日々の記録
───────────────────────
【 会社HP 】株式会社サムスル(ネット広告代理店)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━