ホテルニューオータニで開催!ガイアックス上田祐司社長の結婚披露宴へ

シェアしていただけると嬉しいです!

私は、親しい人の披露宴に出席させていただくのが、とても好きです。先日、ガイアックスの上田祐司社長の披露宴に行ってまいりました。

場所は、ホテル・ニューオータニ。とても「人の温かさ」にあふれた、素晴らしい披露宴でした。
 
入場したばかりのお二人
【写真:入場したばかりのお二人】


 
 
     □     □     □
 
 
会場に着いて、席次表を見てびっくり。

もう、社長だらけです。
「え、あの人も?」と思うような、有名な社長さんまで。

私ごときが参加しても良いのでしょうか? と思うくらい。

ニューオータニと言えば、この美しい日本庭園!
【写真:ニューオータニと言えば、この美しい日本庭園!】
 
 
     □     □     □
 
 
私と上田祐司さんとの出会いは、おそらく1999年のこと。もう10年近く前のことになります。

渋谷で開かれた「ビットバレー」の集まりのあと、2次会でご一緒したのが最初でした。生年月日がわずか1週間違いだったり、お互いに会社設立がほぼ同時期だったりと、奇妙な偶然から、意気投合して交流がスタート・・・。

披露宴に来ると、こういう「出会いの縁」が思い出されて、なんだか不思議ですね。

絶品! オマール海老のスパイス風味オーブン焼き 柑橘バターと共に
【写真:絶品! オマール海老のスパイス風味オーブン焼き 柑橘バターと共に】
 
 
     □     □     □
 
 
人の温かさにあふれる披露宴。
ベンチャー・リンクの小林忠嗣会長によるスピーチも素晴らしいものでした。

上田祐司さんが新卒入社をしてから1年半。なんと「住所不定!」で、仕事の鬼になって頑張っていた姿が明かされました。

営業としての効率と業績を第一に考えた上田祐司さんは、訪問数を徹底するための方策として、
(1)直行直帰
(2)訪問先にあわせてカプセルホテルに泊まり歩く
ということをずっと実践されていたというのです。

やはり、仕事を極め尽くそうとすれば、たしかにこうなりますよね。

いわゆる創業経営者には、よくある話。でも、すごいものです。

これまた絶品! 和牛背肉ロースト グレービーソース
【写真:これまた絶品! 和牛背肉ロースト グレービーソース】
 
 
     □     □     □
 
 
昔、まだサムスルが社員ゼロだった頃。
ある時、仕事が終わらなくて、とうとう午前3時に。

ガイアックスさんにファクスを送る用事があったのですが、私は間違えて電話番号を押してしまったのです。

すると、実にさわやかな声で、「はい! ガイアックスでございます!」と出られて、びっくりしたことがあります(笑)。午前3時ですよ・・・。

仕事の鬼が徹底すると、こういう文化にまでなるということかと改めて関心しきりでした。
 
 
     □     □     □
 
 
当時、私の友人社長も、ある時、午前3時過ぎに渋谷の銭湯に行ったら、なにやらたくさんの若者が風呂場で議論していると。

何を話しているのかと聞いてみたら、なんとガイアックスさんの社員たちが、風呂で仕事のディスカッションをしていたのだそうです。

これも、またすごい話。披露宴に来て、いろいろ思い出してしまいました。
 
 
     □     □     □
 
 
ガイアックスの社員の方には、一芸に秀でた方もたくさんいて・・・、

例えば、そんな方によるバイオリン演奏があったり
(演奏の前後に、営業トーク付き:笑)

社員の方によるバイオリン演奏
【写真:社員の方によるバイオリン演奏】

ある時は、社員の方なのに、なぜか歌手としてCDデビューまでされているという女性による熱唱が。

社員の方による熱唱
【写真:社員の方による熱唱】

高名な社長たちが、飛び入りでスピーチしたり、即興でピアノ演奏を披露したりと。そして、それらが、全部、聴衆の声援と爆笑を集めるものばかりで、本当に、面白くて楽しい披露宴でした。
 
 
     □     □     □
 
 
最後、これは良いなと思ったのが、パンフレットに記載されていた、この文章。

「本日の引き出物はご自宅に配送させていただいております。また、本冊子はお持ち帰りいただかなくても、配送時に同じものを同封させていただいております」

そう、合理的かつ、人思いなのです。
 
お色直しで再入場
【写真:お色直しで再入場】
 
 
     □     □     □
 
 
新卒入社してからの合理的な営業活動を始め、仕事を徹底奮起されてきた上田祐司さん。

仕事を極める姿勢の強さから、趣味(トライアスロン!)を極める姿勢の強さも生まれ、それが、こうした人の縁にまで発展しているのだなということを、強く感じさせてくれた披露宴でした。
 
日本庭園をバックにケーキカット!
【写真:日本庭園をバックにケーキカット!】
 
いやぁ、楽しかった・・・。

(しかも、ここで出会った某社長と話が合って、先日アポイントいただいて、訪問までしてきちゃいました:笑)

上田祐司さん、どうも、ありがとうございました!
いつまでも、お幸せに!
 

なお、こちらの記事もどうぞ。

ガイアックス上田祐司社長が語るビジネス発想術|講演と名言に学ぶ
10/6(水)にサムスル成長縁(R)大学セミナーを開催しました。 今回のタイトルは、【第3回事業創造カフェ】「ガイアックス上田流ビジネ...

 
 2008年8月10日             渡邉 裕晃
 
 
サムスル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社長ブログ時の運と人の縁をきわめる日々の記録
────────────────────────────
会社HP 】株式会社サムスルネット広告代理店
【 1×1×1=100を創る「成長縁(R)」創出カンパニー 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする