来月からサムスルの仲間になる、もう一人のメンバーとの食事

シェアしていただけると嬉しいです!

来月から、サムスルで働いてもらうことになったMさんと食事。
濃密な3時間超でした。
実は先日、似たようなブログを書いたばかりですが、
サムスルでは、来月から2人の方を中途採用で迎えることになったのです。
そこで、今回は、もう一人の方との食事になります。
 

(参考:過去ブログ記事)
■2007年07月23日
来月からサムスルの仲間になるメンバーとの食事
先週のこと。 来月から、サムスルで働いてもらうことになったIさんと食事。 濃密な3時間超でした。 ちょうどこの…


 
 
     □     □     □
 
 
今回、中途採用にて新たなスタッフを迎えることになったこと。
これについての思いは、上記ブログに書いたので割愛します。
サムスルは、まだまだ小さな会社。
中途採用で2名を同時に(就業開始日が同じ)迎えるということは、
おそらく初めてのことです。
そういう意味では、
新たに入ってくる2名も、それぞれ緊張感をもっているでしょうが、
同時に、迎える側であるスタッフ一同にしても、
とても楽しみに、かつ、緊張感をもって、その日を迎えようとしています。
 
 
     □     □     □
 
 
今回のMさんは、半ば運命的なものすら感じさせる採用でした。
既存のメンバーには持ち合せていないものを持っていること。
切磋琢磨していく姿勢をもって成長していける素質を持っていること。
また、私に無いものをもっていること。
それらは、採用に合格した以上、もちろんのことなのですが、
どことなく、昔の自分に似たところも、感じさせるところもあるのです。
部分的でこそあれ、「これは、コピーか?」(笑)と思うようところもあり、
個人的には、なんとなく不思議な感覚すら覚えます。
 
 
     □     □     □
 
 
今回のMさんは、わざわざ上京しての転職ということで、
気合と覚悟が際立っています。
話が進み、お酒が進み、食事が進みました。
少しでも多くの結果を創っていくこと。
これからのサムスルの成長を、
強力に形作っていくための戦力として、青天井の活躍を見せてほしいものです。
どんどん、行きましょう。
どんどん、結果創りを進めましょう。
Mさんも、そして、サムスルのメンバーのみんなも共に。
 
 
 

(参考:過去ブログ記事)
■2008年07月29日
サムスル新入社員(新卒+中途)の歓迎会
サムスル新卒5期生(2009年4月入社予定)の内定者懇親会を行いました。 毎年恒例になっているものですが、 い…

 
 
 
 
 2008年7月31日             渡邉 裕晃
 
 
サムスル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社長ブログ時の運と人の縁をきわめる日々の記録
────────────────────────────
会社HP 】株式会社サムスルネット広告代理店
【 1×1×1=100を創る「成長縁(R)」創出カンパニー 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする