ジャカルタグルメ「華神火鍋」Hua Shen Steamboatの辛さは癖になる!!

シェアしていただけると嬉しいです!

今回ご紹介するのは、ジャカルタにある火鍋料理店「華神火鍋」(Hua Shen Steamboat)です。「火鍋」は「辛味の強い鍋料理」。中華料理ですね。

日本でも食べられる料理のようですが、私自身、辛いものが大好きで、かつ、中華料理Love!! なのに、今まで「火鍋料理」を体験したことがありませんでした。なかなか行く機会が無いんですよね・・・。

今回「火鍋料理」のお誘いを受けて、「もう、ぜひ行きます!」と速攻で返事。ジャカルタは物価が高いことでも知られていますが、知人いわく「おいしいのに、安いんですよ!」って。中華料理店がたくさん集まる中華街エリアにあるらしく、もう話を聞くだけでも魅力がいっぱい。ジャカルタ出張の機会を活かして行ってきましたよ! この辛さはクセになる!




「華神火鍋」(Hua Shen Steamboat)の場所は?

今回、行ってみたのは、ジャカルタ北部の「ロカサリ」というエリアにあるお店。ジャカルタ北部は「チャイナタウン」や「中華街」として知られていますが、少し東側に寄ったエリアにあります。

ジャカルタというと、中心部こそ「世界の中の大都会」の様相を呈していますが、ここロカサリは雑多な雰囲気のエリア。ゴミゴミしていて、夜は暗くなり・・・、いかにも地元・・・という雰囲気を醸し出します。

わかりますか、この雑然とした感じ・・・。

ジャカルタ初心者の方には「ちょっと怖い」と感じる人もいるかもしれませんね。

「火鍋料理」とは?

お店の名前は漢字で「華神火鍋」。文字だけ見ると、すごい感じですよね。ローマ字表記だと「Hua Shen Steamboat」というお店です。

なお「火鍋料理」の説明を Wikipedia で引いてみると、この通り。

火鍋 – Wikipedia
火鍋(ひなべ、中国語のピン音はhuǒguō=フゥオグゥオ)は、中国人の食文化において広く知られる辛味の強い鍋料理である。中国大陸に限らず、香港、マカオ、台湾、シンガポール、マレーシアなどの華僑・華人社会でも食される。

「いかにも中華」という雰囲気が濃厚で期待大!

お店の中に入ると、「あれ、ここインドネシア?」と思うような、いかにも中華料理店ですよ!という雰囲気。スタッフを呼んで、メニューをもらいます。まずはビールを注文。

ここは「鍋」の一択ですが、普通の味のスープ、辛味のスープ、そして、そのハーフ・アンド・ハーフを選択することができます。

メニューを見ると「具材」もたくさん。とりわけ「海鮮系」が多く、もうどれを選んだら良いのか、迷いまくりです・・・。

「ワクワク」としか言いようがない、この火鍋料理のスープの色!

どの程度の辛さかわからないため、今回はハーフ・アンド・ハーフを選択。

私は辛いものが何よりも大好きな人間ですが、ここでハーフ・アンド・ハーフを選択したことが正解だったことを、あとで知らされることになります。

注文して間もなく、鍋が到着! 本格的です・・・。

ビールを飲みながら語り合っていると、あっという間にスープがグツグツと。

そして、ぷりっぷりのエビも到着!

次々に具材を投入して・・・。

見栄えは悪い(?)かもしれませんが、その場にいたら、もう「ワクワク」としか言いようのない空間に。

そして完成です。

まずは辛味スープから。

一口いただいてみると、なんとも言えない辛味が豊穣に広がって・・・。「おいしい、おいしい」と騒ぎながら食べていたら、途中から「あれ?」と。 いや、これ、辛すぎでしょ!

でも、おいしすぎる・・・。 ご飯が進み、ビールが進み、会話が止まりません。

スッポン料理も楽しめる!!ジャカルタ中華街ならではの本格派!!

最後にいただいたのが、スッポン料理。ここの名物だと言うので頼んでみました。我々のテービルの後ろにバケツがあって、そこにスッポンがいたのですが・・・、お皿に出てきたのは、ずばりその彼でした。

さっきまで生きていたのに・・・と、考えてはいけないことを考えたりもして。でも、本当に貴重だなって。生まれて初めてのスッポン、いただきましたよ。

独特の食感・・・。なんというべきか、いかにもエネルギーたっぷりという感じ。

不思議な食べ物だなぁと思って、何口かいただいてみましたが、私は苦手かも。でも貴重な機会でした。

この「火鍋」の辛さには、ハマりそう!

でも、ここの「火鍋」は、とてもおいしくて、あっという間にご飯がなくなりました。特に辛味スープは恐ろしいまでの辛さ。辛いものが大好きな私でも、途中でギブアップ。途中からは、辛くない普通スープにお世話になりました。

さんざん食べて飲んで・・・、でもお会計は1人あたり1000円台だったかなと。安さにも驚きました。ジャカルタは物価が高く、中心部のきれいなレストランで食べると日本並みの料金になります。今回の「火鍋」の料金には拍子抜け・・・。

とにかくおいしくて、辛味と海鮮と野菜の組み合わせが絶妙で・・・。もうちょっと辛さをおさえてくれたらベストかなと思いました。ジャカルタには「火鍋料理」のお店は他にもあって、私自身、このお店がベストかどうかはわかりません。

でも「火鍋」を味わってみて、これ、くせになりそうですよ。まだまだ、これから。少しずつ開拓していきたいと思います!

【参考】ジャカルタ北部のオススメ中華料理店

ジャカルタ北部の中華街にあるオススメの中華料理店をご紹介しています。こちらも、ぜひどうぞ。

ジャカルタ中華街の激ウマ餃子店「山東餃子68」これは当たりだ!
今回ご紹介するのは、ジャカルタの中華街にある「山東餃子68」。 いやぁ、驚いた! こんなにおいしい餃子がジャカルタで食べられるだなん...
ジャカルタ中華街|本格中華を庶民派フードコート「チャンドラ」で!
ジャカルタ北部にある「グロドック」(Glodok)エリア。昔からのチャイナタウンとして知られています。 先日ジャカルタを訪れた際「どう...
ブブル・アヤム|ジャカルタ中華粥の名店で、朝のおかゆを楽しむ!
今回ご紹介するのは、ジャカルタ中華粥の名店「Kamseng Restaurant」です。 インドネシアでは「おかゆ」を食べる風習があり...
インドネシアで麻婆豆腐|辣妹子(Lac Mei Che)はジャカルタ本格中華グルメ!!
ジャカルタで本格的な麻婆豆腐を味わうなら中華料理の名店「辣妹子」(Lac Mei Che)で決まり。お一人様ランチにもオススメです。ジャカルタ北部「コタ地区」にある有名店。ここの麻婆豆腐はヤミツキになりますよ。しびれる辛さ、ぜひお試しあれ!

サムスル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
時の運と人の縁を極める日々の記録 】  渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログの更新情報のチェックは、こちらからどうぞ!
時の運と人の縁を極める日々の記録 Twitter: @_samsul
時の運と人の縁を極める日々の記録 Facebook: /samsulcom
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする