一昨日のブログで、
[ Nike+iPod ] について、困っているということを書きました。
ジョギングの速度や距離を計測してくれるシステムですが、
最近になってから、
計測が途中で途切れてしまったりするケースが増えていたのです。
これについて、
さっそく、コメントやら、メールやらでアドバイスいただきました!
いやぁ、びっくり。
(参考:過去ブログ記事)
■2009年05月31日
【アドバイスを!!】Nike+iPod で最近困っていること
□ □ □
明確な原因はわかっていませんが、
どうやら、センサーの寿命が近付いているようです。
近々、時間を見つけてショップに行きたいと思います。
アドバイスくださった皆さん、ありがとうございました!
□ □ □
しかし、
ジョギングというのは、リズムみたいなもの。
途中で計測が切れてしまうというのは、
なえますね・・・。
今朝は、9キロ近く走ったのですが、
やはり途中、3.97キロの地点で切れました。
【画像:約4キロを走った記録(縦軸がスピード、横軸が距離)】
・走行距離:3.97キロ
・走行時間:24分21秒
・速度 :6.07分/km
・消費量 :220kcal
そして、走りながら再起動して調整して・・・、
【画像:約4キロを走った記録(縦軸がスピード、横軸が距離)】
・走行距離:4.16キロ
・走行時間:24分19秒
・速度 :5.5分/km
・消費量 :231kcal
またまた、4.16キロ地点で切れました・・・。
□ □ □
ちなみに、昨日の朝は、12キロ走ったのですが、
「もうすぐ12キロ突破!」という矢先、
なんと、意地悪なことに、11.95キロの地点で切れました(笑)
【画像:約12キロを走った記録(縦軸がスピード、横軸が距離)】
・走行距離:11.95キロ
・走行時間:1時間06分42秒
・速度 :5.34分/km
・消費量 :664kcal
□ □ □
これ、精神的に良くないです・・・。
いただいたアドバイスを参考に、早めに復活させることにします!
2009年6月2日 渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【社長ブログ】時の運と人の縁をきわめる日々の記録
────────────────────────────
【 会社HP 】株式会社サムスル(ネット広告代理店)
【 1×1×1=100を創る「成長縁(R)」創出カンパニー 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━