説明会に行こう!ベトナム武者修行プログラム(2017夏期のケース)

シェアしていただけると嬉しいです!

大学生向けのインターンプログラムには、実に様々なものがありますが、私のイチオシは、ベトナムでビジネス体験ができる、「武者修行プログラム」です。

世界遺産「ホイアン」を舞台にして、実際の店舗を使いながら「新規事業」を立ち上げるという2週間プログラム。
私自身、ビジネス面での成長を促していく、「ビジネス・ファシリテーター」としての役割を担っていますが、参加学生の皆さん、わずか2週間なのに本当に見違えるように成長していくのです!

今回、「2017年夏」の開催スケジュールが決定したので、ご紹介したいと思います。多くの学生さんに、ぜひ説明会に行ってみてほしいです(遠隔地でも、SkypeやLineを使ったオンライン説明会があります)。

なお「説明会」については、こちらの記事もどうぞ。

大学がつまらない?後悔したくないなら武者修行プログラムがオススメ!
私は日本の大学生と交流する機会がよくあるのですが、大学生活に充実感が感じられなくて悩んでいると聞くことがあります。 「せっかく大学に入...
武者修行プログラムの説明会に参加しよう!内容や魅力、申込方法は?
「大学生向けアジア新興国インターンシップNo.1」で知られる「武者修行プログラム」。ベトナムの世界遺産ホイアンで、新規事業を立ち上げます。2週間でビジネスを学ぶだけでなく人生を変えるきっかけにもなると評判。ぜひ説明会に参加してみましょう!

海外ビジネス武者修行プログラム【写真:担当させてもらった3タームの最終日の集合写真】


     □     □     □

この「海外ビジネス武者修行プログラム」は、いままで累計で、1107名の大学生たちが参加。「大学生向けアジア新興国インターンシップNo.1」と言われています。

武者修行プログラム|累計1100名突破の大学生インターンの魅力とは?
「武者修行プログラム」という海外ビジネスインターン。日本の大学生で「未来に向けて大いに羽ばたきたい!」と願っている人には、本当におすすめの2...

現在は、
・年末年始
・春休み
・夏休み
という3つの時期で開催されていますが、例えば「2017年夏」の開催スケジュールは次のとおり。

8月5日〜9月27日までの期間の中で、合計16のタームで展開される予定です。
(1タームあたり約2週間)

武者修行プログラム、2017夏期スケジュール

     □     □     □

本プログラムの詳細はこちらです。

海外ビジネス武者修行プログラム
「プログラム内容」や、「武者修行で得られること」、
「参加者の声」なども掲載されています。


 

映像を見ると、イメージがつかみやすいかもしれません。こちらにまとめてみました。

【動画】武者修行プログラムのことがよくわかるYoutube映像8本!
大学生向けアジア新興国インターンシップNo.1の「武者修行プログラム」。その内容がわかるYoutube映像を8本まとめて紹介します。ベトナムのホイアン現地での活動光景やファシリテーターの様子、卒業生による体験談など。きっと参考になるはずです。

     □     □     □

この「武者修行プログラム」。学生さんの中で知名度があがってきたためか、私自身も、学生さんから尋ねられる機会が増えてきました。「武者修行プログラムって、よく聞くんですが、どんな内容なんですか?」って。

興味をもった学生さんは、ぜひ気軽に説明会に足を運んでほしいなと願っています。



     □     □     □

2週間プログラムの内容について、毎日どんなことをやるの? と、思う人もいるかもしれません。そこで、実際に私が担当させていただいたタームをケースとして、それぞれの日にちごとの概要を紹介したものは次の通り。

2017年春第1タームの事例です。

1日目:「キックオフ」
2日目:各チームがビジネス企画の活動をする1日目
3日目:各チームがビジネス企画の活動をする2日目
4日目:英語による中間発表、そしてチーム面談
5日目:終日OFF
6日目:ビジネス企画の活動+個人面談
7日目:ビジネス企画の活動+個人面談(2日目)
8日目:ビジネス企画の活動+ビジネス面談
9日目:ビジネス企画の活動
10日目:効果測定(1日目)
11日目:効果測定(2日目)
12日目:最終発表
13日目:クロージング・セッション

     □     □     □

というわけで、この「武者修行プログラム」。本当にオススメです。

ビジネスインターンと銘打ってはありますが、「ビジネスに関心が無かったけど、参加してよかった!」という声。結構聞くんですよ。それに、みんながみんな、本当に表情が変わり、笑顔が増えて、アグレッシブに変身していくんです。

「そんなこと、本当にあるの?」って思いますよね?

私は今まで、「2016夏」「2016年末」「2017春1」「2017春5」と、合計4回に渡って「ビジネス・ファシリテーター」として参加させていただきました。合計で103人の学生さんと対峙させてもらったことになりますが、最初の「2016夏」に参加させてもらった時は、私自身が、「本当にみんなそんなに変わるのかな」って半信半疑でした。

でも、1日、また1日と経るにしたがって、みるみる変わっていくんです。

それがあまりに楽しくて、だからこそみんなの成長を応援したくて、それで、「2016年末」「2017春1」「2017春5」と続けて参加をさせてもらっている次第です。

一人でも多くの学生さんに、「ビジネス武者修行プログラム」に興味をってくれることを願っています。

武者修行|2017春第5ターム、ベトナムでの2週間インターン格闘記
2/22(水)にスタートした、ベトナム・ホイアンでの「海外ビジネス武者修行プログラム」2017年春・第5ターム。3/6(月)でプログラムの最...
武者修行プログラム|2017春第1ターム参加者たちのインターン格闘記
「武者修行プログラム」はベトナムの世界遺産ホイアンで日本人学生を対象に行われる2週間のビジネスインターン。2017年2月4日から始まっった「2017年春・第1ターム」について、参加メンバー20人の格闘とメッセージをまとめました。
武者修行プログラム|2016末第1ターム参加者たちのインターン格闘記
年末年始は、ベトナムに滞在していました。日本の学生向けに行われている海外ビジネスインターンのプログラム、「ベトナム武者修行プログラム」に参加...
武者修行プログラム|2016夏第9タームの「事後研修」を終えて
日本の大学生向けの海外ビジネスインターン、ベトナム「武者修行プログラム」。2日前に、2016夏プログラムに参加したメンバーの「事後研修」(大...

サムスル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
時の運と人の縁を極める日々の記録 】  渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログの更新情報のチェックは、こちらからどうぞ!
時の運と人の縁を極める日々の記録 Twitter: @_samsul
時の運と人の縁を極める日々の記録 Facebook: /samsulcom
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする