「世界は本当に狭いな・・・」と思う経験、
意外とありますよね。
でも、先日私がとっても驚いたのは、
ベトナムのホーチミンから、ジャカルタ行きの飛行機に乗った時のこと。
飛行機に搭乗し、チケットに印字された座席へ向かうと、
なんと隣席に知人がいるではないですか!
【写真:あまりの驚きの中で、知人との偶然を祝して】
□ □ □
海外出張の多い知人のfacebookを見ていると、
まれにあるんですよね。
「同じ飛行機に、●●さんがいた!」とか。
それでも私は「すごいなぁ。そんな偶然あるのか!」と、
まるで他人事のように感じていました。
でも、まさか私が経験することになるとは。
しかも「同じ飛行機」というだけではなくて、
「隣の席!」
こんな偶然、あるんですねぇ。
□ □ □
席につくなり、お互いに「あれーっ!!!」とびっくり。
ホーチミンからジャカルタまでは、約3時間。
地図にすると、このような感じです。
なんだか、とっても不思議な3時間でしたよ。
□ □ □
facebookにアップしたら、意外と反響があって。
やはり、そうですよね。
なかなか無いですよね、こんな偶然。
コメント欄を見ていたら、あるインドネシアの方が、
素敵な文章を書いてくださっていました。
|
たしかにそうかもしれないな・・・と。
□ □ □
根拠のない話をしますが。
こういう偶然の出来事。
それは「単なる偶然」でしかないのかもしれません。
「そこに意味を付加するのは自分の自由だけど、
勝手なフィクションとしての思い入れでしかないよ」って。
たしかにそう言われれば、それまでのこと。
□ □ □
でも、いつも誰かが見ていてくれて、
その努力と活動の状況に合わせて、
「良かれ」と思って、何かを整えてくれているのだとしたら。
そう考えてみると、
たしかに「単なる思い込み」でしかないかもしれないけれど、
そう信じた方が、毎日をもっともっと楽しく頑張れるんじゃないかなと。
限られた人生。
楽しく頑張って、楽しく突っ走った者勝ちだと思うんですよね。
というわけで、単なる偶然の出来事でしかないですが、
あえてブログに書き残してみました。
□ □ □
皆さんも、日常の中にある、
小さくても不思議な偶然。
気づいていないものも含めれば、
きっと、いろいろあるんじゃないかと。
ぜひ皆さんも、そんな偶然に着目してみると、
もっともっと面白い発見が出てくるような気がするのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 時の運と人の縁を極める日々の記録 】 渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログの更新情報のチェックは、こちらからどうぞ!
時の運と人の縁を極める日々の記録 Twitter: @_samsul
時の運と人の縁を極める日々の記録 Facebook: /samsulcom
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━