息子と風呂に入る

シェアしていただけると嬉しいです!

先日のこと。
いつもより朝早く起きることができ、
さて、どうしようかと思って、
ふと、息子と風呂に入ろうと思い立ちました。

もうすぐ5歳を迎える我が息子。
いつもは、自分で体を洗っています。

子供の成長というのは、実に速いものです。
本当にあっという間です。


予告無しに、さぁ、風呂に入ろうと
息子を連れて行きました。
いつも一緒に入らないので、
体を洗ってあげようとすると、
泣き始めました・・・。
結構大変。
やはり、常日頃から、きっちりやっていないとダメですね。
 
 
     □     □     □
 
 
悪戦苦闘しつつ、体を洗ってあげました。
しばらくすると、ようやく泣き止んで、静かになりました。
なかなか大変です。
でも、息子と風呂に入るというのは、
とても良いものですね。
泣き出してしまったものの、
特有の楽しさがあります。
独特の愛情まで喚起されてしまうのが不思議なところです。
親身になってつきあうということ。
お子さんをお持ちの方であればわかると思いますが、
本当に貴重な時間ですよね。
 
 
     □     □     □
 
 
お風呂から出て、
体をふいてあげました。
部屋に入るなり、彼は本当にすっきりした様子でした。
本当にさわやかな気分だったのだと思います。
毛並みが良くなっていました。(笑)
 
 
そんなわけで、我が息子をご紹介します。
 
 
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
 
もうすぐ6歳になる我が息子。
がじろうです。(笑)
 
渡邉がじろう(5歳)
【写真:渡邉がじろう(5歳)】
 
体を洗って、きれいになりました
【写真:体を洗って、きれいになりました】
 
ふさふさになりました(後頭部)
【写真:ふさふさになりました(後頭部)】
 
こんな感じです
【写真:こんな感じです】
 
 
 
 
 2007年5月17日             渡邉 裕晃
 
 
サムスル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社長ブログ時の運と人の縁をきわめる日々の記録
───────────────────────
メルマガ登録Samsul’s Choice(1997年創刊)
───────────────────────
会社HP 】株式会社サムスルネット広告代理店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする