本格的な夏が到来。
暑さと湿気で、体調を崩す人も増えてくる季節ですね。
(現代人の多くは、以前の人たちと比べると、
体力も抵抗力も、完全に弱りきっていますからね・・・)
私は夏が大好きで、いよいよ活発に動ける季節なのですが、
そんな夏に、大いに彩を添えてくれるのが、ビールです(笑)。
(参考:過去ブログ記事) ■2006年08月26日 ビール@「熱気ムンムンのジュリアナ」と「湿気ムンムンのほら穴」 ━━━━━━━━━━━━━━━ 『ねっきムンムンのジュリアナ』と、 『しっけムンムンのほらあな』、 あそびにい… |
このような夏、
特にビールが楽しめる体質をもった人にとっては、
もうそれこそ「生まれた甲斐があった!」と言っても良いほど、
たまらなく幸せな季節に違いないと思います。
□ □ □
そんなビールとならんで、
私が夏の恩恵として感謝するのは、
なんといっても、野菜です。
夏の日差しの恵みが、
植物をどんどん育てていく。
もう、日ごとにぐんぐん成長していくというすごさ。
土から食べ物が出てくるって、
大変な「奇跡」だと思いませんか?
□ □ □
スーパーで売られている野菜ではなく、
実際に畑からとれたばかりの野菜たちは、
本当に輝いています。
(ありがたいことに、畑から取れたばかりの新鮮野菜をいただけるので・・・)
例えば、こちら(と言っても、これは冬の事例ですが・・・)。
【写真:エネルギーをふりまく巨大な大根】
写真では伝わらないかもしれませんが、
本当に、躍動的なまでに生きているんですよね・・・。
スーパーに並んでいる野菜が、本当に貧弱に感じられてしまいます。
□ □ □
土に種子をまき、
太陽の光をあびて、
そうして、ぐんぐん成長してくる野菜たち。
本当にすさまじいパワーを帯びています。
【写真:左はスーパーのきゅうり。右は大自然のきゅうり】
スーパーで売られているものとは、
全然味が違うのです。
オカルティックに聞こえるかもしれませんが、
食べた時に、半端ないエネルギーを感じるのです。
夏には、生命エネルギーが満ち満ちています。
自然の恵みには、本当に感謝ですね。
お返しをするべく、仕事に邁進したいと思います・・・。
2007年7月19日 渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【社長ブログ】時の運と人の縁をきわめる日々の記録
───────────────────────
【メルマガ登録】Samsul’s Choice(1997年創刊)
───────────────────────
【 会社HP 】株式会社サムスル(ネット広告代理店)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━