インドネシア人向けに運営する個人Facebookページのメンバー数が17,000人を突破

シェアしていただけると嬉しいです!

このブログでは、基本的に日本語を使って、日本人に向けて書いています。

この他、インドネシア語を使って、インドネシア人向けに書いている、個人Facebookページも運営しています。2011年の7月中旬から開始して、3年ちょっとが経過しました。

それほど熱心な更新をしておらず、気が向いた時に、ちょこちょこ書いている程度。
メンバー数を見てみたら、ちょうど17,000人を超えていました。
 
インドネシア語で発信するFacebookページ
【画像:インドネシア語で発信する私のFacebookページより】


 
 
     □     □     □
 
 
ちなみに、インドネシア語でインドネシア人向けに発信する私の個人Facebookページ。こちらが、その内容です。
 

2014年10月に入り、ようやく17,000人にまで到達しました。
感慨深いです・・・。
 
 
     □     □     □
 
 
2億4000万のインドネシア人口からすれば、17,000という数字は、少ない数字かもしれません。実際、もっと多くのメンバー数を誇るインドネシア関連Facebookページは、他にもたくさんあるはず。

でも一方で・・・、
17,000人もの人たちに見ていただいているということ。
これには、心引き締まるものがあります。

しかも、皆さん、よく「いいね」を押してくれたり、コメントを書いてくれたりと、アクティブなのです。
 
 
     □     □     □
 
 
そもそも始めたきっかけは、以前、ブログにも書きましたが・・・、

外国語学習を早めるコツ|学習中の言語でFacebookページを運営する!
今回のテーマは、外国語学習を加速させるための方法について。最速で身につけよう!・・・とまではいかなくても、できることなら少しでも速く言語がマ...

純粋に、

(1)インドネシア語の学習のため
(2)インドネシア人と幅広く交流するため

という2つの目的のみ。
何かビジネス上の実利的な戦略があって始めたわけではありません。

きっかけは、私のインドネシア語の先生の一人が私に言ってくれた、

「インドネシア語の勉強を加速させたかったら、Facebookを活用すべきよ」

という一言でした。
 
 
     □     □     □
 
 
「インドネシア語が間違ってるぞ!」みたいな辛辣なコメントも稀にあります。

イスラムの断食の期間中、ちょうどランチ時に、おいしそうな食事の写真を投稿してしまい、「おいおい、いま断食中だぞー。気を使ってくれー」と、遠回しに怒られたこともあります(笑)

でも、ほとんどは好意的に受け止めてくれて、たくさんの方が、コメントを書いて下さって、本当に嬉しい限り。しかも、コメントだけでなく、個別に質問や意見、熱いメッセージを送ってくださる方もいます。

「もっと日本を知りたい!」
「もっと日本を感じたい!」

そういう、親日的なインドネシアの皆さんの感情が、ひしひしと伝わってくる場になっています。
 
 
     □     □     □
 
 
残念ながら、あまり更新ができていないため、17,000名の皆様のご期待に沿えるような発信ができていないのがネック。でも、10/4に書いたネタなどは、本日現在で648もの「いいね」を集め、21,168人もの人たちにリーチしました。

メンバー数より多いのは、84人の方が、シェアをしてくださって、この投稿が、より多くに方々に拡散されたためです。

シェアして拡散された原稿に対しても、「いいね」が337も付いたようで、先ほどの「648」と合計すれば、約1000近い「いいね」が付いた計算になります。
 
 
     □     □     □
 
 
こういう反応を見るにつけても思うのは、「もっともっと、皆さんのご期待に沿えるように発信しなくては!」ということ。

・インドネシアで暮らしていて感じたこと
・日本について、インドネシアの人たちに伝えたいこと
・その他、いろいろ・・・。

今回、17,000人の大台を突破したことを一つの契機に、これから、どんどん発信していこうと想いを新たにしています。
 
 
サムスル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
時の運と人の縁を極める日々の記録 】  渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする