ジャカルタの空港第3ターミナルのラウンジは、実に心地よい!

シェアしていただけると嬉しいです!

空港のラウンジは実に快適なスペースです。飛行機を待っている間、通常の待合場所ではなく、特別に用意された部屋でゆったりと過ごすことができる場所、それが空港のラウンジサービスです。

おいしい食べ物が並んでいたり、ドリンクが飲み放題だったり・・・。お酒もあったりするんですよね。ビジネスクラスやファーストクラス、マイレージで一定のランクになると使える施設です。

今回は、インドネシアの首都ジャカルタにある「スカルノハッタ空港」第3ターミナルを取り上げます。ガルーダ・インドネシア航空のラウンジをご紹介しましょう。




ジャカルタ、スカルノハッタ国際空港第3ターミナルのラウンジ

空港でチェックインを済ませて、飛行機のチケットを受け取ると、そこに「ラウンジご招待」のサインが。手荷物検査を経て空港の中へ。ラウンジに向かって歩いていきます。

ジャカルタの空港第3ターミナルの場合、ラウンジの手前に、こんなものがあったりします。これ、なかなか面白いですよ。

キャビンアテンダントの制服の歴史|ガルーダ・インドネシア航空
インドネシアの首都、ジャカルタにある「スカルノ・ハッタ国際航空」第3ターミナル。 いまちょうど「ガルーダ・インドネシア航空」のラウンジ...

ガルーダ・インドネシア航空のラウンジの場所はこちらです。

スカルノハッタ第3ターミナル、国際線ラウンジと国内線ラウンジの違いは?

ラウンジの入口でチケットを示すと「どうぞ」と案内されます。

受付からみて、右側のエリアと左側のエリアがあって、左側はファーストクラス、ビジネスクラス利用者のためのエリア。またマイレージで「ゴールド」ランクになっている人たちが利用できます。

右側は、マイレージで一定ランクになっている人たちのエリア。「ゴールド」より下の「エリート」が対象です。私はここなので、右側のラウンジへ。

国際線専用のラウンジ、中の様子は?

ラウンジの中は、こんな感じです! まずは国際線のラウンジです。

国内線専用のラウンジ、中の様子は?

なお、国内線向けにもラウンジがありますが、ちょっとだけランクが下がるかな・・・と。お酒もありません。こんな感じです。

ワインやビールも!空港ラウンジは食べたり飲んだり自由自在!

空港ラウンジ ジャカルタ 第3ターミナル ワイン

豪華な食事・・・というわけではありませんが、パンやスープ、サラダ、フルーツ。そしてインドネシアのスープ系の料理も並びます。何度か利用したことがあるのですが、微妙にメニューが異なっていて、「今回はどんなものがあるのかな?」って、見て回るのも毎回の楽しみです。

そして、国際線ラウンジに限定されますが、「酒好き」には朗報! 看板もボードも無いのですが、スタッフにお酒をお願いすると、カウンターの奥から出してくれます。言わないと出してくれないので、お酒好きの皆さんは、ぜひスタッフにお願いしてみて下さい。白ワインと赤ワイン、そしてインドネシアのビンタンビールがありますよ。

ちなみに「ビンタンビール」は日本でも注文が可能です。

ラウンジにはマッサージのコーナーも。ゆったりできるだけで疲れが違う!

空港ラウンジ ジャカルタ 第3ターミナル マッサージ

ラウンジは、とにかくゆったりできるのがメリット。軽食を楽しんで、そしてお酒を楽しんで。充電もできるし、マッサージコーナーもあって。ソファでゆったりしながら、PCをやったり、Kindleで本を読んだりするするのもいいですね。

飛行場は、通常の待合いスペースだと、どうもせわしないというか、席取りが気になってしまったり、荷物が盗まれないかと警戒しないといけなかったり。いろいろ気になってしまって落ち着かないんですよね。ちょっとした軽食が食べたくても近くにお店がなかったりして、また、何か飲みたいな・・・と思っても意外と値段が高かったり、お酒が無かったり。

この「落ち着けるか、落ち着けないか」という微妙な差ではあるのですが、飛行機に乗った旅をする中では、この差ってすごく大きいな・・・と思っています。くつろぎ度が違うから疲労度も変わってきて。

スカルノハッタ空港のラウンジ、ぜひお試しを!

特に酒飲みだったら、お金の心配をしないで「たくさん飲める!」というのは、なんとも言えないサービスですよ。 ラウンジを利用できるようになってから、空港に早めにチェックインするのが私の楽しみになりました。

というわけで、今回はジャカルタの空港第3ターミナルのラウンジをご紹介しました。

「ファーストクラスやビジネスクラス利用者でないと使えないのでは?」と思われがちですが、マイレージでも一定ランクに達すると利用できるようになります。ぜひマイレージの特典をチェックしてみると良いですよ!

(空港によっては、料金を支払うことでラウンジ利用ができる場所もあります)

【まとめ】スカルノハッタ空港の第3ターミナル関連記事

ジャカルタの「スカルノハッタ空港」第3ターミナル関連のブログ記事をまとめました。
ぜひご覧ください。

ジャカルタの空港「第3ターミナル」のタクシー乗り場はチケット制で便利!
今回ご紹介するのは、インドネシアの首都ジャカルタにあるスカルノハッタ空港、第3ターミナルのタクシー乗り場です。 ジャカルタの国際空港で...
ジャカルタ空港第3ターミナル|荷物受取のバゲージクレームが先進的でびっくり!
インドネシアの首都ジャカルタにある「スカルノハッタ空港」第3ターミナル。荷物受取のターンテーブル「バゲージクレーム」にびっくり!こんな先進的なシステムがあるのかと衝撃を受けました。日本にもあるのでしょうか?写真とともにご紹介します。
スカイトレイン|ジャカルタの空港、ターミナル移動に便利な無人運転車両!
ジャカルタのスカルノハッタ国際空港で、ターミナル間移動のための無人運転車両、「スカイトレイン」(Skytrain)が、ついに運行開始です。こ...
ジャカルタの空港第3ターミナル|ビールを飲んで飛行機を待つなら「Djournal Coffee Bar」がオススメ!
ビール好きの皆さん。インドネシアの出張に際し「ジャカルタの空港のターミナルでビールが飲めないかな・・・」と、ビールが飲めるお店を探していませ...
ジャカルタの空港第3ターミナル|飛行機待ちで寿司を食べてみたよ!
インドネシアの首都ジャカルタにある「スカルノハッタ空港」第3ターミナル。2016年に開港したばかりの新しい空港で、国際線向けに開放されたのも...
ジャカルタの空港第3ターミナル|寿司・麺料理の店でビールが飲める!
インドネシアの首都ジャカルタにある「スカルノハッタ空港」第3ターミナル。2016年に開港したばかりの新しい空港です。主に国際線で使われること...
キャビンアテンダントの制服の歴史|ガルーダ・インドネシア航空
インドネシアの首都、ジャカルタにある「スカルノ・ハッタ国際航空」第3ターミナル。 いまちょうど「ガルーダ・インドネシア航空」のラウンジ...
スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする