インドネシア女性の驚異!! おそらくインドネシアの映像なのですが、ある工場スタッフのスゴ技をとりあげた53秒映像! これ、大反響です。
たまたまfacebookで見つけた動画。あまりに印象的な動画だったのでfacebookでシェアをしたのですが・・・、あっという間に「いいね」が集まりました。予想外の反響にびっくり! ブログでもご紹介します。
この映像は「広告代理店 マネージャー」であるジャカルタ在住の、DONNY KERAWANGさんがfacebookで公開したものです。1月29日に投稿されたものなのですが、1月31日夜の時点で、すでに再生回数は5,950,079回に。「いいね」36127件、「シェア」2081件、コメント4053件という大反響ぶりです。
□ □ □
まずは動画をご覧ください。
Speed packing…
Posted by Donny Kerawang on 2016年1月28日
インドネシアと思われる工場で女性スタッフが行う脅威のスゴワザ。動画に関する詳細は明らかになっていません。おそらく、インドネシアの家内制手工業の1つを紹介したものではないかと思いますが、確証はありません。
□ □ □
でも、このスタッフと機械との間のまるで旧知の仲であるかに息があっているのはすごいですよね。
非日常な行動が日常的に行われている雰囲気。そして、近くの男性スタッフたちが、このスゴワザを前にしてもあたりまえで、何とも思っていないその平然さ。
これまたすごいことだなと。
□ □ □
急速な経済成長をとげつつあるインドネシアですが、機械化が進む一方で、まだまだ人海戦術に頼るところも多くあります。この映像は、まさに機械と人力とがセットになった、すばらしい「合わせ技」と言えるでしょう。
私がfacebookでシェアしたところ、日本の方からも多くの方が、これはすごい!と反響をもらいました。なんというべきか・・・、「一生懸命さ」というものは、人の共感を呼ぶということなのでしょうね。
□ □ □
今回は、インドネシア?の工場で女性スタッフが行う脅威のスゴワザ、人気沸騰の53秒映像をご紹介しました。やはり一生懸命さというのは、胸を打ちますね。
「機械に置き換わっていない古さ」という見方もできるでしょうが、
「機械化されても、それに負けずに戦える人間の能力の神秘」、
そんな見方もできるのでは? なんて思います。
「一生懸命」というのは、本当に素晴らしいものですね。