サイパンマラソン体験記|初の海外マラソン、その楽しさがわかった!

シェアしていただけると嬉しいです!

「サイパンマラソン」に参加、完走しました。

参加したのは、2010年3月6日に開催された「サイパンマラソン2010」。初めての「海外マラソン」で、感動もひとしおです。それから、もう20日が経過してしまいました。早い!

きちんと時間をつかまえて書き残さないと、いつまでたっても書かないままで、結局、書けずに終わってしまいかねません。そこで、まとまりがないかもしれませんが、少しずつ書いていきます。

このサイパンマラソン。本当に素晴らしい大会でした。
 




海外マラソンは、大会の当日だけでなく毎日が楽しい!

ゴールの瞬間!
【写真:ゴールの瞬間!】

今回のサイパンマラソンに参加したことの感想は、すでにブログでまとめました。

サイパンマラソン|初めての海外マラソンで「ハーフの部」を完走!!
サイパンで毎年開催されている「サイパンマラソン」。今回、2010年3月6日に開催された「サイパンマラソン2010」で、「ハーフの部」に参加、...

初めての「海外マラソン」に参加してわかったのは、普通のマラソンに参加するのとは異なる楽しみがあるということです。

それはズバリ、大会当日を楽しむだけでなく、大会の前後の数日間も大いに楽しめるということ。これは参加してみて初めて痛感させられた、実に意外な発見でした。

マラソンそのものと関係ないとしても、例えば、こんな場面に直面したりしたり。
 
サイパンマラソン 突然のスコールで虹が出てきた
【写真:突然のスコールで虹が出てきたり・・・】
 
やはり、こうした場面の感動も、マラソンの感動とセットにされるわけです。海外マラソンの楽しさは、当日だけでなく、その前後の楽しみも大いに満喫できてしまうということ。
 
サイパンマラソン前日 パスタパーティー お楽しみパーティー
【写真:サイパンマラソン前日には、パスタパーティーや、当日のお楽しみパーティーがあったり】
 
国内のマラソン大会は、マラソン当日がマラソンですが、海外のマラソン大会は、そのマラソンのためだけに何泊もするわけで、マラソン前後の日々も、全てがマラソン体験になるのです。

海外マラソンは、小さな子連れ家族でも大いに楽しめる!

私にとって「海外マラソン」の体験は、今回が初めてでした。

前回ブログで書いたように、私は元々「なんで海外まで行って走るの?」と思っていました。でも今回、師匠からお招きいただき走ってみて、「あぁ、海外マラソンというのは、こういう楽しみなのか!」と初めて知らされたわけです。

例えば、こんな楽しみも。
 
海で遊べたり・・・(大会2日前の調整)
 
海で遊べたり・・・(大会2日前の調整)
【写真:海で遊べたり・・・(大会2日前の調整)】

海外マラソンは毎日がイベントの連続!

というわけで、今回の「サイパンマラソン」体験を総括する意味で、その前後の体験も交えて、これから少しずつ、その記録をブログに残していきたいと思っています。

先程書いたように、国内のマラソン大会は、マラソン当日がマラソンですが、海外のマラソン大会は、マラソン前後の日々も全てがマラソン体験!

海外マラソンの楽しさには、実に様々なイベントがあり、そのどれもが、マラソンの楽しさを何倍にも拡充させてくれるのです。

例えば、
飛行機に乗る。現地に着く。
空気を味わう。土地に親しむ。
特有の食事に触れ、言語を耳にする・・・。
 
ナイトマーケットの雰囲気を味わえたり・・・
ナイトマーケットの雰囲気を味わえたり・・・
【写真:ナイトマーケットの雰囲気を味わえたり・・・】
 
 
     □     □     □
 
 
あるいはまた、
前日に会場で受付をして、大会前日の静かな熱狂を肌で感じ、
海があれば、美しい景色の中で、
水に体を浮かべながら、大会当日のことに思いをめぐらせたり・・・
 
手作り感覚あふれる説明会に参加できたり・・・

手作り感覚あふれる説明会に参加できたり・・・
【写真:手作り感覚あふれる説明会に参加できたり・・・】
  
 
     □     □     □
 
 
大会当日には、
日本では体験できないような景色を楽しみながらジョギングに努め、
完走してゴールを果たした後には、完走パーティーで多くの人とふれあい・・・。
(素晴らしい方との出会いがありました!)
 
こんな完走パーティーがあったり・・・
【写真:こんな完走パーティーがあったり・・・】
 
こうした体験は、国内の大会では味わえない、
重層的な感動が伴うものなのです。
 
 
     □     □     □
 
 
これから少しずつ、マラソン前後のことも含めて書いていきますが、

・これから海外マラソンに参加してみたいと思っている方、
・マラソンには出ているけど、海外マラソンってどうなの?という方、

そんな方々に向けて、その魅力の一端をお伝えできればと思っています。

■子連れ海外旅行についてのブログ記事はこちら。

子連れ海外旅行|タイのリゾートへ0歳と1歳の子供を連れて行ってみた!
子連れの海外旅行・・・ いざやってみようと思うと、いろいろ気になりますよね。 おすすめの国は? 行き先選びはどのように? どこのリゾー...

 
 2010年3月27日             渡邉 裕晃
 
 
サムスル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社長ブログ時の運と人の縁をきわめる日々の記録
────────────────────────────
会社HP 】株式会社サムスルネット広告代理店
【 1×1×1=100を創る「成長縁(R)」創出カンパニー 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする