量をこなす、質を上げる(1)

シェアしていただけると嬉しいです!

アメリカのスポーツキャスター Dick Enberg は、
こういう言葉を書いています。
経験は厳しい先生だ。
 まずは試練を与え、教えてくれるのはそのあとなのだから
」>


経験から学ぶことのできることは、とても多いです。
経験からしか学べないことも、とても多いです。
初期段階での成長は「経験の量」に比例すると言っても良いと思います。
徹底した量です。
ちょっとやそっとの経験だけで、できるようになれると思うのは幻想です。
もちろん本を読むことも勉強にはなります。
ただ本による学習は「経験ができる」というよりは、
「擬似的な追体験ができる」という行為です。
経験を補完するものにはなりますが、
徹底的な実経験に勝るものはありません。
 
 
     □     □     □
 
 
経験の量は、経験の機会と言い換えることができますが、
機会は自らつくりだすことができるものです。
待っているだけでは限界があります。
量をこなすことは大変です。
でも、経験が与える試練をのり超えて、
さらに経験を重ねていきさえすれば、
学べることはとても多いものです。
だからこそ、「量は質に転化する」と言えるのです。
リクルートの創業者である江副さんの有名な言葉、
自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」を思い出します。
機会をもつ、機会をつくるということは、成長の源泉なのです。
 
 
     □     □     □
 
 
外に目を向けると、「すごい人」というのは、本当にたくさんいます。
ぜひ外にも目を向けて、できる人の背景を探ることをすすめます。
一般的に仕事のできる人は、量をこなしています。
「できる人」は、量をこなすことで質に転化させています。
それこそ本当に徹底しています
まず、量をこなした結果として、
自然と習熟して質に転化していきます。(1)
また、量をこなした結果として、
より多くの面白さや楽しさを体感することで、
さらに量を打ち込めるようになって、
さらなるスキルアップを実現してしまいます。(2)
「すごい人」ともなれば、量をこなした後で、
それを質に転化させるための努力までを自ら行っています。(3)
 
 
     □     □     □
 
 
すごい人を見てただすごいと思うだけでなく、
すごい人の努力を普通の努力だと思うことが、成長への第一歩です。
まずは(1)を実現すること。続いて(2)。そして(3)へ。
何か新しい分野のことに取り組む場合で、
少しでも早く結果を導きたいと思うなら、
これはとても有効なスタンスになり得ると、私は思うのです。

(1)量をこなした結果、自然と質に転化された人
(2)量をこなした結果、それがより面白くなり、
   もっと量をこなすようになってしまった結果、
   質への転化が促進された人。
(3)=(2の派生)
   量をこなした結果、自然と質に転化されるものの、
   質への転化を促進する努力と工夫を自ら意図的に行った結果、
   質への転化が促進された人。

【このテーマ:次回につづく】

(参考:samsul.comブログから)
 
■2007年7月7日up
 量をこなす、質を上げる(2)


【 このテーマに関するおすすめ本 】
(マウスのポインタを書名の上にのせてみてください)
 『生き方―人間として一番大切なこと』 (稲盛 和夫:著)
 『渋谷ではたらく社長の告白』 (藤田 晋:著)
 『大金持ちをランチに誘え! 世界的グルが教える「大量行動の原則」』 (ダン・ケネディ:著)

 
 
このコラムは、2007年6月20日に配信したメールマガジンを転載したものです。
 
■10年続けてきたメルマガのバックナンバーと
 購読申し込み(無料)は、こちらからどうぞ!

メルマガ登録・解除 ID: 0000000452
時の運と人の縁を究める!!【Samsul’s Choice】

バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

 

 

 

 

 2007年7月6日            渡邉 裕晃

 

 

サムスル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

社長ブログ時の運と人の縁をきわめる日々の記録

───────────────────────

メルマガ登録Samsul’s Choice(1997年創刊)

───────────────────────

会社HP 】株式会社サムスルネット広告代理店

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする