今回の「東北地方太平洋沖地震」は現在でもその全貌がわからないほどに、とてつもなく甚大な被害をもたらしています。
依然として見つからない人たちも数知れず・・・。
そんな中、地震発生から3日目にして救出された、このおじいさまのコメントは、実に特筆すべきもの。今後もぜひ記憶に残されるべき名言だと思います。
「また再建しましょう」只野照雄さんのYouTube映像
Youtubeで映像が公開されていたので、ここに紹介します。
■「チリ津波んときも体験してっから。大丈夫です」
この映像のおじいさま。何度見ても名言だなぁと思います。
救出されて、カメラに迎えられた時のひとこと。
大丈夫です! チリ津波も体験してるから・・・大丈夫です。 また再建しましょう! |
未来志向の「また再建しましょう」発言がもたらす力強いエネルギー
この気概。そして器の大きさ。言葉だけでなく、それに伴うおじいさまの表情を見ても、その年輪の深さが伝わってきます。映像が無ければ伝えきれない気迫ですね。
3日目にして救出されたばかりとは思えないコメント。おそらくご自身のことですら精一杯なはずだったのに、その視点は、あくまでも未来志向。そして、国(あるいは世の中)を背負う視点の大きさ。
この世代に特有の視点なのでしょうかね・・・。改めて、その姿勢の気高さに、勉強させられた思いです。
「また再建しましょう」発言に重なる西郷隆盛の名言
志をもって生きる人間の強さと言っても良いでしょう。私欲より、世のため人のためを思えるだけの心の強さ。深いですよね。
西郷隆盛の言葉を思い出しました。
ぜひとも、力を合わせて再建していきましょう!
こちらのブログ記事も、ぜひどうぞ。
■後日追記:
日本中に勇気を与えたおじいさま、只野照雄さんですが、2012年9月にお亡くなりになられたそうです。東京新聞の記事がウェブにあったようですが、すでに閲覧できない状態です。以下の「まとめ記事」で知りました。ご冥福をお祈りします。