今日は結婚記念日。2006年の11月12日が、私たちの結婚式でした。
それから、もう5年が経過・・・、速すぎます!
いろいろなことがありすぎて、ものすごく濃密な日々だったような気がします。
【写真:5年前の結婚式にて】
銀婚式は25年目、金婚式は50年目。5年目は木婚式
2人で始まった家族は、今や4人となり、いろいろな方々に支えて下さって、今の自分があることを奇跡のように思います。
25年目の銀婚式、50年目の金婚式は有名ですが、調べたところ、5年目は、木婚式(もっこんしき)なのだそうです。
この後、鉄、銅、絹、象牙、水晶・・・と続いていくのだそうですが、まだ「木」か、という思いと、もう「木」かという思いと。
「家族」は、あらゆる基本単位だと痛感
2人の子供に恵まれて、こうして4人で暮らしていると、つくづく思います。
「家族」といのは、あらゆる意味での「基本単位」なのだなと。
今ある何気ない日常も、本当は奇跡なんですよね。
ありがたいものです。
安定飛行を目指して
この写真は、結婚式のオープニングムービーで使った一枚。
ボーイングのビジネスジェット(プライベートジェット)、BBJのコックピットです。
【写真:ボーイングのビジネスジェット、BBJのコックピット】
結婚前に撮った妻との写真。
結婚してから2人で操縦する今の家庭。
離陸を果たして、その後、きちんと安定飛行ができているかどうか、
妻からどう評価されているのかが不安ですが・・・(笑)、
天寿までの残り人生を、家族そろって大事にしたいと思います。
皆様、これからも、どうぞ、よろしくお願い致します!
2011年11月12日 渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【社長ブログ】時の運と人の縁をきわめる日々の記録
────────────────────────────
【 会社HP 】株式会社サムスル
【 ダンボール専門ECサイト】「オーダーボックス・ドットコム」
【 セミナー・イベント 】「 成長縁(R)大学」
【 1×1×1=100を創る「成長縁(R)」創出カンパニー 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━