サムスル4期生の内定受諾者が登場

シェアしていただけると嬉しいです!

2008年入社についてのサムスル新卒採用活動ですが、
私が担当する「最終面談」も、ほぼほぼ終了の時期になってきました。
見事に「内定」を勝ち取った学生さんも、
徐々に出てきています。


今年の採用活動は、今まで以上の激戦だったはずなのですが、
サムスルには、優秀な学生さんが多数いらっしゃいました。
優秀な学生さんは、
必然的に、いろいろな会社さんから内定をもらうことになります。
したがって、優秀な学生さんの奪い合いになります。
そんな中、数ある内定の中からサムスルを選んでくれた、
いわゆる「内定受諾者」も現れてきました。
 
 
       □     □     □
 
 
数ある選考をくぐりぬけて、ひとつ内定を取るのも難しいこと。
でも、優秀な学生さんはいくつもの会社から、内定を勝ち取ります。
数ある内定企業の中から、就職先を1社選び出すということは、
さらにさらに大変な作業なのだと思います。
そうした中で、サムスルを選んでくれた学生さんには、
本当に感謝です。
 
 
       □     □     □
 
 
小さな会社には、たくさんの苦労があります。
でも、一人ひとりの尽力が、会社の成長に直結します
一人の怠慢が、会社の成長を鈍化させることもありうるのだ
というくらいの自覚をもって動く人材こそが、
会社の成長の牽引役になります。
苦労ゆえの成長もたくさんあると思います。
「何が何でも成長してやる!」
「何が何でも結果をだしてやる!」
そういう気概ある学生さんが、一人でも多く集まって、
みんなで力をあわせて会社の成長をおしあげていく。
ますますもってそういう会社へ成長していくことを、
切に祈るばかりです。
 
 

(参考:過去ブログ記事:昨年書いた内定受諾者への想いです)
■2006年04月14日
サムスル3期生の内定者が登場+新オフィス内装工事が佳境に
サムスルの新卒採用活動ですが、いよいよ「内定者」が出てくる段階になりました。 サムスルはまだまだ会社が小さいの…

 
 
 
 
 2007年5月11日             渡邉 裕晃
 
 
サムスル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社長ブログ時の運と人の縁をきわめる日々の記録
───────────────────────
メルマガ登録Samsul’s Choice(1997年創刊)
───────────────────────
会社HP 】株式会社サムスルネット広告代理店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする