今日、エン・ジャパンさんが主催する就職活動イベントに
出席してきました。たくさんの会社がブースを並べて、
学生さんに対してアピールをするイベントです。
会場である六本木ヒルズでは、外でも大行列をなして、
学生さんが集結していました。「入場制限」状態だった
のですが、再来年4月入社の学生さんの、これほどの熱意を見て、
新卒採用の重みを改めて感じた次第です。
サムスルでも新卒採用を行っていますが、
社長ブログの隆盛のためか、
私のホームページにアクセスしてくる学生さんも増えているようです。
そこで、就職活動中の学生さんに向けて、
これから数回に分けて、サムスルが求める人材像を
少しずつでも、お伝えできればとと思います。
「皆さんは、どんな仕事がしたいですか?」
この質問について、現段階で明確に答えられる学生さんは、
そう多くないかもしれません。
でも、それも無理はないと思います。
自分の大学3年生時代を思い返すと、何も考えずに、
「就職はしたくない」とだけ考えていたように思います。
では、質問を少し変えて、こう考えてみてはどうでしょうか?
「皆さんは、どんな社会人になりたいですか?」と。
具体的にどんな仕事をするかを考えることも大切ですが、
どんな社会人になりたいかを重要視してほしいなと、
私は思います。
仕事は、1年2年という短期間、携わるものではなく、
10年、20年、30年と関わっていくものだからです。
社会の風潮、流行はもちろん、皆さんの興味、関心も変化します。
やりたい仕事が変わることもあるでしょう。
何がしたいかより、どんな人間になりたいかということに
心を留めて欲しいと思います。
私は就職活動をしたことがないのですが、
今になって学生さんにアドバイスしたいことを振り返ると、
そのように思うのです。
「仕事」を通じて「人間」が磨かれます。
これは、私が24歳で起業してから6年半がたち、
31歳になった今、とても強く痛感する思いです。
だからこそ、「どんな人間になりたいか」が重要だと思います。
では、サムスルは、どんな人間になりたい人を応援したいと
考えているのか。
これから少しずつ、お伝えしていきたいなと思います。