個人ブログのリニューアルを通じて感じることのできた意外な効果

シェアしていただけると嬉しいです!

私が1996年から運営している個人ブログ「時の運と人の縁を極める日々の記録」。今回、実に14年ぶりのリニューアルを実施したわけですが、 実際にリニューアルをしてみてどうだったのか、というお話をしたいと思います。

まず、リニューアルの背景については、2つのブログに書いてきました。

ブログをリニューアル。実に14年ぶりです!
本ブログ「時の運と人の縁を極める日々の記録」をリニューアルしてみました。実に14年ぶりのリニューアルです! そもそも最初にこのホームペ...
14年ぶりに個人ブログをリニューアルした背景について、もう少しだけ語ろう。
私が1996年から運営している個人ブログ「時の運と人の縁を極める日々の記録」。 先日「14年ぶりにリニューアルしました!」という話をお伝え...




リニューアルを通じて感じた大きなポイント

さて、実際にリニューアルをやってみてどうだったか。

今回のリニューアルをしたことによって「リンク切れ」が発生したり、まだやるべきことは残っているのですが、それでも一番大きな変化は・・・

これは私自身もびっくりしていることですが、「書きたい!」という気持ちが急上昇したということ。これは本当に大きな効果でした。

リニューアルすることで「書きたい気持ちが急上昇する」というのは完全に予想外。だって、単なるデザイン変更ですよ。 それだけで気持ちが上がるなんて。

いや、まったくの想定外だと言えば嘘になります。でも、こんなに大きな気持の変化が起きるとは・・・と本当に驚いています。

大きな気持ちの変化を引き起こした理由

これ、どうしてだろう?と考えたら、思い当たるフシがあったのです。

  1. 文字が大きくなって読みやすくなった
  2. 読んでもらいやすくなった気がして、もっと伝えたくなった
  3. ジャンル分けが簡単に柔軟になり、自分が伝えたいことが整理しやすくなった

(1)と(2)はわかるとしても(3)はわかりづらいですよね?

以前のブログでは、

  • 日記
  • コラム
  • 読書
  • グルメ

という大きなジャンル分けしかできず、変更したり追加したりすることができませんでした。

それが今回のリニューアルによって、新規追加や変更、複数ジャンルへの登録なども可能に。
これによって、従来なら「日記」とか「コラム」という大枠で書いていたことが、今回の見直しによって、

「あ、そうか。自分は日本語教育についても書きたかったのか」とか、
「イキイキした20代の若者向けのメッセージもたくさん書いていたな」とか、

いろいろな発見があったのです。

Movable TypeからWordPressへ移行することで、

(1)形式的、機能的に、できることが増えた

という技術的な部分もありますが、それ以上に大きかったのは、

(2)いろいろなことができるようになったことで、ジャンルを分けなおしてみた結果「もっと、こういうものを書きたい!」が自分の中で明確になった

ということ。これこそが「書きたい気持ちが急上昇する」大きな要因になっていると感じています。

リニューアルの効用にはいろいろあり、人によって受け取る効果は様々でしょう。でも(2)で書いたように、リニューアルをすることで自分の棚卸しができるということは大きいはず。過去を振り返ることで、将来の方向性も見えてくる・・・という効果もあると感じます。

リニューアルをやることで、ページビュー数や滞在時間、直帰率などの数字的な変化ももちろんありますが、こうした数字に表れない変化こそが大事なのかなと。

「自分」を出していく「個人ブログ」に大事なのが「棚卸し」という要素

ひとことにブログと言っても様々な種類があって、目的もいろいろありますよね。でも私のような、「自分」を出していく「個人ブログ」の場合、「自分の棚卸し」という点は非常に大きな意味をもつはずです。

きちんと自分の将来をふまえて、その方向性をより強めるツールとしてブログを使うのか。ブログを自分のために使いこなすというスタンス。

あるいは、すでに決めた自分のブログのルールだったり、いわゆる成功者がやっているような成功ルールにしたがっていくこと。もしかしたら今の自分がやりたい方向とはずれてきているかもしれないのに・・・。いわば、ブログに使われるというスタンス。

個人ブログのリニューアルには様々な目的と効果がありますが、この「自分の棚卸し」という点は非常に大きなポイントのはずです。

次回のブログでは、「個人ブログのリニューアルにあたって気にしておきたい3つのポイント」をまとめてみたいと思います。

ブログのリニューアル|気にしておきたい3つのポイント
私が1996年から運営している個人ブログ「時の運と人の縁を極める日々の記録」。 今回、実に14年ぶりのリニューアルを実施したわけですが...

サムスル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
時の運と人の縁を極める日々の記録 】  渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログの更新情報のチェックは、こちらからどうぞ!

時の運と人の縁を極める日々の記録 Twitter: @_samsul
時の運と人の縁を極める日々の記録 Facebook: /samsulcom
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする