先日のランチ。加藤順彦さんと、才式祐久さんと3人で。お二人とも、業界では知る人ぞ知る有名人。
加藤順彦さんは、1992年に有限会社日広(現・株式会社NIKKO)を設立され、年商100億円を超える広告会社へと育てられた方です。
「広告」に対する情熱には非常に強いものがあり、私自身、たくさんの刺激を受けてきました。
また才式さんについては、以前のブログでも書きましたが、10年以上のおつきあい。現在は、サムスルの役員にも就任いただいています。
NIKKOを退社してシンガポールへの移住を決断!!
そして加藤順彦さん。なんと今年NIKKOを退社され、シンガポールに移住!
「アジアと日本の橋渡しをすることで日本を元気にしたい!」という理念の下、PanAsia Partners pte ltd を起業されました。
■株式会社パンアジア・パートナーズ(PanAsia Partners pte ltd) ■ブログ:「PanAsianな視座で行こう 加藤順彦 人間至る所 青山あり」 ■他家間葉系幹細胞の点滴&理美容シザー事業で家業を営んでます ■コンタクトレンズ越境ECのLENS MODE、シンガポールとバンクーバーを拠点に展開中 |
新しく、アジアビジネスをスタートさせています。お話を聞くだに、魅力満載の世界でした。
□ □ □
加藤順彦さんが広告業界から離れてしまったことについては、とても残念な想いではあります。でも、新たにアジアビジネスをスタートされたことについては、さすが!という想いがします。
というのは、私自身、2000年頃から「将来はアジアビジネスを手がけたい」と言い続けていたものの、具体的な収益モデルを構築することができずにいたからです。
広告業界から離れられても、引き続き、私にとっては、勝手にお師匠さんにすることができます(笑)。
□ □ □
そんなわけで、今回、たまたま数日だけ来日されるということで、才式さんとの繋がりもあって、ランチをご一緒させていただいた次第です。
加藤順彦さんをご存知の方なら同意されるはずですが、ランチの時間中ずっと、マクロな視点でのお話は、本当に面白く、どれも説得的で、実に楽しい時間でした。
正直なところ「あぁ、見えちゃっているんだろうな」というのが実感です。そして、広告の世界を離れても、「広告とマーケティングの情熱人や、ここにあり」という感じです・・・。
□ □ □
何年か前にも、
一緒にお仕事をさせていただけるチャンスがあったのですが、
新しい世界に移られてからも、
引き続き、いろいろな関係を持たせていただければなと思っています。
大いに刺激になるランチでした。
ただただ感謝です。
■参考:
その後に加藤順彦さんが書かれた書籍です。講演録なので、加藤順彦さんのお話の躍動感がとっても伝わってくる作品です。こちらもぜひどうぞ。
2008年9月7日 渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【社長ブログ】時の運と人の縁をきわめる日々の記録
────────────────────────────
【 会社HP 】株式会社サムスル(ネット広告代理店)
【 1×1×1=100を創る「成長縁(R)」創出カンパニー 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━