ドラマ「ソムリエ」

シェアしていただけると嬉しいです!

フジテレビのドラマ「ソムリエ」を見ました。出演者は、稲垣吾郎、菅野美穂、鈴木杏樹、武田鉄矢など。私が見るに、テーマはずばり「顧客満足とは何か」です。

一見とらえやすいようで、その実なかなかとらえ難い「顧客満足」を、一人のソムリエを通じて教えてくれます。一話一話の単体で見るとストーリー展開に無理があったり、人生訓に付きものの独特のクサさがあったのですが、全体を通じて流れる主題に注目すると、なかなか素晴らしい出来だと思いました。

最終回に近づいて初めて真の主題が見えてくるという構成。視聴率やスポンサーの兼ね合いを考えるといろいろな困難があったかと思いますが、純粋に視聴者の立場で見てみると、かえって良い効果を生み出せたように思います。

「ソムリエとは、ワインを人のように愛し、人をワインのように愛することだ」という言葉が印象的でした(ドラマを見ずに、その言葉だけ聞くと変に感じるかもしれませんが)。

実は言うと、顧客満足がこのドラマの主題だというのは、ただ単に私がそう感じているだけなのですが(^^;) 、顧客満足を理解するための格好の教材であったと思いますね。(バブルが過ぎてドラマの質が上がってきた気配……)

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする