「最近、育児ブログがアップされていないですね・・・」
「昔はよく親バカブログが出ていましたよね・・・」
身近でお会いする方々から、そんな声をいただくようになりました。
そういえば、最近は育児ブログを書いていません! 速いことに、娘は1歳10ヶ月に、息子は0歳10ヶ月を迎えました。年子です。年子には、「年子の育児」ならではの苦労と楽しみがあります。
備忘録の意味を込めて、「年子の育児」の最新事情を書き残しておこうと思います。
目次
年子の育児、子供の成長スピードが早すぎる!!
【写真:仲良し兄弟です(左が娘、右が息子)】
いままで書いてきた「育児ブログ記事」には、ほぼ毎回のように書いてきたこと。それは「子供の成長スピードがいかに恐ろしいか」ということです。
本当に速いのです! 毎日、毎日、恐ろしいくらいの速度で成長していきます。それは、いかにも私に対し、「お前の成長スピードは大丈夫なのか?」と突き付けられているかの如く。
どんどん歩けるようになり、
どんどん動けるようになり、
どんどん話せるようになり、
もちろん、体もどんどん大きくなって・・・。
こんなにハイスピードな成長は、大人ではありえません!
「年子の育児」生活の10ヶ月後
1人目の長女と2人目の長男の間には、誕生日に11ヶ月ちょっとの差があります。昨年生まれた娘は、もう、こんな感じです。
【写真:1歳8ヶ月の頃の娘】
そして、今年生まれたばかりの息子は、こちら。
【写真:最近の我が息子、生後10ヶ月です】
毎日どんどん変わっていくので、それこそ日々が本当に貴重です!
育児で痛感!大人はこんなに早く成長できない
昨日を生きたように今日を生き、今日を生きたように明日を生きる・・・。そんな牧歌的な大人が多い中、もう、1日1日と、すさまじい勢いで変化を遂げるのです。
日々新しいことを覚え、日々新しい動きができるようになり、どんどん、どんどん変わっていく・・・。いやぁ、すごいですよ、人間って。
我が家は体育会系なので、子供もどんどん鍛えます。娘は、外に出るのが大好きで、歩くのも好き。500メートルから1キロくらいの距離なら、自分で平気で歩き通すようになりました。息子は、まだ歩けないですが、捉まり立ちを始め、一瞬ですが、わずかに自力で二足立ちできるようになりました。
初めての子連れ海外旅行で、タイのリゾートへ
また、「泳げない人生」は可哀想だと思うので(私が海好きということもあるのですが)、「水」には、積極的に触れ合うようにしています。そんな中、先日、ご招待いただいて訪問したタイでは、一緒になって、プールで泳ぐことも試してみました。
ホテル「シックス センシズ ヤオノイ」は子連れにも楽チン!!
訪問したのは、シックス センシズ ヤオノイ(Six Senses Yao Noi)で、シックスセンシズリゾート(Six Senses Hotels Resorts Spas)が経営するホテルの一つです。
小さな子供連れでもスタッフの皆さんがサポートしてくれて。環境も最高、2人とも大喜びで、本当に楽しいひと時を過ごすことが出来ました!
【写真:子供たちと泳ぎました!】
飛行機専用のベビーベッド「バシネット」で安心
「初めての海外旅行」というと、どうしても不安がつきもの。でも例えば飛行機にも赤ちゃん専用のベビーベッド「バシネット」があったりして、難なくこなせました。この「バシネット」は、子連れ海外旅行でオススメです。
子供を育てる「育児体験」は、親を鍛えてくれる!
という感じで・・・、
書いていくと、いくらでも書けて、キリがないのですが(笑)、子供を育てるということは、それこそ親を鍛えることでもあるなぁというのが実感です。
毎日、本当に学習させてもらえます。
子供って、すごいですよ・・・。
人間の生命力というのは本当に偉大。日々の貴重さを噛み締めながら、これからも大事に大事に育てていきたいと思います。
2009年11月17日 渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【社長ブログ】時の運と人の縁をきわめる日々の記録
────────────────────────────
【 会社HP 】株式会社サムスル(ネット広告代理店)
【 1×1×1=100を創る「成長縁(R)」創出カンパニー 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━