ジャカルタで経営者が集う食事交流会に参加してみたよ

シェアしていただけると嬉しいです!

先日、ジャカルタで、現地経営者の方々をまじえた食事会に参加しました。

参加したのは、インドネシアの経営者たちと、日本の経営者たち。和気あいあいとした雰囲気の中で、楽しくインドネシア料理をいただくことができました。

でも、インドネシア料理は、どうしても、屋台や庶民のレストランの雰囲気が似合います。こういう小洒落た雰囲気のレストランでインドネシア料理をいただくというのは、どうも落ち着かないものです(笑)




ジャカルタの高級インドネシア料理店「ハルムマニス」

ジャカルタのレストラン ハルムマニス Harum Manis
【写真:ジャカルタのレストラン「Harum Manis」にて(参加者の指に注目を)】

訪問したお店は、ジャカルタの高級インドネシア料理店として知られる「ハルムマニス」(Harum Manis)です。

アジア経営者連合会という経営者団体のセミナー

今回の食事会の前には、別の場所で、ミニセミナーのイベントがありました。「アジア経営者連合会」という経営者団体があるのですが、この度、インドネシアに新たに支部を立ち上げることになり、そのキックオフイベントとして、開催されたのです。旅行会社のエイチ・アイ・エスを創業された澤田秀雄さんが創設した団体です。

今回のイベントの内容は、このような流れです。

【7/4 ジャカルタ】インドネシア支局キックオフ | 一般社団法人 アジア経営者連合会
■主な内容
・インドネシア支局長ご挨拶
・アジア経営者連合会について:専務理事 天野俊彦様
・ゲスト講演:
 (1)Global Mediacom社 副社長 レイノ・バラック氏(Reino Ramaputra Barack)
 (2)ジェトロ・ジャカルタ事務所長 富吉 賢一 様
・特別講演
  ERIA(東アジア・アセアン経済研究センター)(METI/経済産業省)西村英俊事務総長

セミナー後に懇親会へ

ジャカルタのビル街

そして、セミナー終了後、希望者だけが移動して、食事会の会場へ。

私は日本に住んでいた頃も、よくこうしたイベントに出席し、さまざまな食事会に参加してきました。日本人同士で交流をするのも楽しいです。

でも今回のように、異なる国の人たちと交流すると、これまた、話の中に意外な発見があったりして、新たな魅力を発見したりするものです。もし機会があれば、海外イベントにも積極的に参加されてみると面白いと思いますよ!

インドネシアの大統領選挙、白熱ぶりの影響も

なお、補足の余談ですが・・・。この集合写真を、よーく見てみて下さい。ピースサインは、どの国でも見るものですが、1本指をかざしている人たちがいますよね?

これは、7月9日に開催されるインドネシアの大統領選挙の支持候補を意味しているのです(笑)

1本指は、プラボウォ候補。
2本指は、ジョコウィ候補。

Prabowo Jokowi

もちろん、2本指の人の中には、純粋にピースサインをしている人もいますが、顔の表情を見れば、あえて候補支持のサインであることが明らかな人もいますね・・・。大統領選挙直前なだけに、こんな写真に仕上がったという次第です。余談でした。

「インドネシア大統領選挙2014」関連ブログ記事

なお2014年のインドネシア大統領選挙に関連するブログ記事を集めました。ご関心のある方はどうぞ。

インドネシア大統領選挙2014|「ジョコウィの候補者指名に感謝!」との横断幕
インドネシアでは、今年、5年に1度の大統領選挙が行われます。昨日(3月14日)、インドネシアの最大野党である闘争民主党が、次期大統領選挙の候...
インドネシア大統領選挙2014|テレビ討論会で立候補者が与えた印象
インドネシアでは2014年7月9日の次期大統領選挙に向けて、選挙キャンペーンが活発化しています。テレビでは、繰り返しニュースやコマーシャルが...
インドネシア大統領選挙2014| 現地タクシー運転手6人インタビュー!
白熱するインドネシアの大統領選挙。テレビを付ければ、選挙キャンペーンに関する番組が流れ、大統領候補のテレビコマーシャルが頻繁に流れてきます。...
インドネシア大統領選挙2014|選挙管理委員会の結果発表をジャカルタで迎えてみる
7月19日からジャカルタ入りしています。今後のインドネシアの運命を大きくわける、その節目となる大事な日を、首都ジャカルタで迎えたいからです。...
インドネシアの大統領選挙|2014年選挙の予測について
2014年のインドネシア大統領選挙を占う記事があったので、ご紹介します。 現在、広範囲の支持を受けるユドヨノ大統領ですが、「2期10年...

サムスル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
時の運と人の縁を極める日々の記録 】  渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする