パダン料理|ジャカルタ空港近くのローカル店で味わう楽しみと食べ方

シェアしていただけると嬉しいです!

今回は、インドネシアの名物「パダン料理」のご紹介です。ちょっと濃い目の味わいですが、一度ハマるとクセになりますよ。私は定期的にパダン料理が恋しくなります。

先日、ジャカルタを訪問した時のこと。私は東ジャワに住んでいるのですが、今回ベトナムに行く用事があり、トランジットでジャカルタに1泊することに。空港近くのホテルに宿泊したのですが、すぐ近くのローカル店を探すと、インドネシア名物「パダン料理」のお店が・・・。

さっそく中に入ってみました。

ジャカルタ空港近くのローカル食堂「Putra Jaya」でパダン料理を堪能!【写真:お店の外観】




インドネシア、スマトラ島のパダン料理

パダン料理は、インドネシア西部のスマトラ島のパダン地方の郷土料理です。西スマトラ州の州都がパダン。地図で示すとこのあたりです。

インドネシアではローカルの大衆食堂を「ワルン」と呼びますが、今回訪れたワルンは、こちら。「Putra Jaya」という名前のお店で、直訳すると「栄光の子供」という感じです。

ジャカルタ空港近くのローカル食堂「Putra Jaya」でパダン料理を堪能!【写真:こんな感じでたくさんの料理が】

インドネシアには、全国いたるところに「パダン料理」のお店があります。インドネシア中で愛されてる、まさに庶民味。濃い目の味が特徴で、ついつい無性に食べたく成る時があるんですよね。ご飯との合わせ技が本当に素晴らしくて。

パダン料理の注文方法は?

「パダン料理」の特徴の一つは、その注文の方法です。

まず「店で食べるか、持ち帰りか」を指定した後、たくさん並べられた料理の中から、好きなものを選択して、お皿に乗せてもらう仕組み。

持ち帰りの場合は、バナナの葉っぱを筒状にして、ご飯を入れてもらいます。そして選択したものが順番に、ご飯の上に盛られていく仕組みです。

はじめは注文の方法だったり、店員とのやり取りが難しいかもしれませんが、きっと大丈夫。基本は、

(1)店内で食べるか、持ち帰りか
(2)食べたいものを選ぶ(指を指して指定する)
(3)ご飯と合わせて食べる

という流れです。

なお、こうしたローカル食堂ではなく、もうちょっと規模の大きなレストランで食べる場合は、あらゆるお皿が続々とテーブルに運ばれてきて、食べた分だけ精算する・・・という方法をとります。

手を使って食べる手食の楽しみ

ちなみにこのパダン料理ですが、基本的には手を使って食べます。手づかみで食べるのです。そのため、必ず手洗い用の「フィンガーボール」が出てきます。

ジャカルタ空港近くのローカル食堂「Putra Jaya」でパダン料理を堪能!【写真:フィンガーボール】

「手を使って食べる」というと、日本の方には抵抗感を示される方もいるのですが、これまた絶妙な味わいなんですよー。少し辛みがかった逸品で、何とも言えません。ぜひ試していただきたいなと。

だって、おにぎりも手で食べますよね? 高級寿司もそうでは?

インドネシアの手食文化|手で食べる「手食」の魅力は日本でも広まるか
皆さんは、手を使ってご飯を食べてみたことはありますか? 私の暮らすインドネシアでは、スプーンやフォークを使わずに、手を使ってご飯を食べるケー...

インドネシアのローカル食堂、お店の雰囲気は?

店に入ると、お客さんはタクシーの運転手や警備員、あるいは現場作業員などなど。もちろん店員さんは英語ができません。

私は野菜好きなので野菜が主流ですが、この日は野菜は一品のみ。「他に野菜料理ないの?」と聞くと「ごめんな、もう全部売れちゃったんだよ」って店員さん。

ジャカルタ空港近くのローカル食堂「Putra Jaya」でパダン料理を堪能!【写真:私が頼んだセット】

でも、これだけでも大満足の味でしたよ。インドネシアの庶民の味です。

ジャカルタ空港近くのローカル食堂「Putra Jaya」でパダン料理を堪能!
【写真:パダン料理の味付けがされたエビ!】

ジャカルタ空港近くのローカル食堂「Putra Jaya」でパダン料理を堪能!
【写真:パダン料理の卵も絶品ですよ!】

今回は、ご飯の他に、野菜2品とエビを1品。紅茶とセットで250円でした!

というわけで、パダン料理は値段も安いので、失敗しても大丈夫。全体的に濃い味のものが多いですが、一度ハマると定期的に食べたくなる味わいです。ぜひ、いろいろな品目を試してみて下さい!

今回訪れたお店はこちら。パダン料理のお店は、インドネシアのあちらこちらにあります!

■店名:Putra Jaya
■住所:Jl. Husein Sastranegara, Benda, Kota Tangerang, Banten 15125

なおジャカルタの「スカルノハッタ国際空港」の中にも、パダン料理店はあります。ぜひお試し下さい。

ジャカルタ空港第2ターミナルでグルメ|ローカルなパダン料理を堪能!
インドネシアの首都ジャカルタにある「スカルノハッタ空港」第2ターミナル。1991年に完成した古いターミナルですが、ジャワの伝統的な建築様式が...

【参考】B級グルメが好きなら「ジャカルタぐるめ会」に参加しよう

インドネシア料理

ジャカルタのローカルフードを楽しみたいなら、ローカルグルメ好きで集まる日本人コミュニティ「ジャカルタぐるめ会」をオススメします。

定期的に集まって、ジャカルタのローカルグルメをみんなで堪能しようという会です。2019年にスタートした会で、2020年からは私が運営を引き継がせていただくことになりました。

興味のある方は、ぜひこちらを御覧ください。

ジャカルタぐるめ会|ローカルフードを楽しむ日本人コミュニティに参加しよう!
ローカルフードを楽しむ日本人コミュニティ「ジャカルタぐるめ会」。その魅力と楽しみを紹介! インドネシアには美味しいお店がたくさんあります。大衆食堂や屋台、地元の小さなレストランなど。ぜひみんなでローカルグルメを楽しみましょう!

サムスル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
時の運と人の縁を極める日々の記録 】  渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログの更新情報のチェックは、こちらからどうぞ!

時の運と人の縁を極める日々の記録 Twitter: @_samsul
時の運と人の縁を極める日々の記録 Facebook: /samsulcom
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする