今月インドネシアで発売された、エコカー減税適用第1号車、ダイハツ「アイラ」(AYLA)。インドネシアのニーズに合わせ、わずか80万円台から販売されているものです。
発売わずか10日間にして、月間販売目標の2倍を突破する8500台を受注済みという人気ぶり。今回、近くのモールに展示してあるのを見つけ、試しに運転席に座ってみました。
【写真:近くのモールに展示してあったダイハツ「アイラ」(AYLA)】
インドネシア人デザイナーによる小型戦略車
実際に運転してみたわけではありませんが、運転席に座って、車内を見渡してみると・・・、ずばり、80万円とは思えないような、基礎的内装の充実に、とっても驚きました。
これは売れるでしょうねー。
それが私の第一の感想です。
あえて「インドネシア人デザイナーが関わっている」とのことで、インドネシア戦略車として、実に意欲的なモデルだと感じました。エンジンは998CCと、とっても小さいです。でも、室内空間は意外と広く、インドネシアの悪路に合わせた適度な車高もあります。私自身、インドネシアでの日常の足に一台欲しくなりました。
「80万円カー」の登場には驚き、トヨタは「アギア」(AGYA)ブランドで展開
今までで一番安かったインドネシアの車は、たしか日産マーチで130万円だったので、80万円カーの登場は驚きです。まだ街中では、あまり見かけませんが、これから急に増えていくのではないでしょうか。
ちなみにトヨタへは、「AGYA(アギア)」という名前でOEM供給をしていくとのこと。
インドネシアにしかない日本車ということで、これからどれだけ浸透していくか、楽しみでなりません。いつか日本に逆輸入される日が来ますかね・・・。
■後日追記
東洋経済オンラインに関連記事があったのでご紹介します。
「インドネシアで過熱する”低価格車”バトル 攻めるホンダ・日産、守るダイハツ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 時の運と人の縁を極める日々の記録 】 渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━