ビートたけしのポカリスエットCM|インドネシア編の映像と現地の反響は?

シェアしていただけると嬉しいです!

今回ご紹介するのは、北野武さんが出演されている、ポカリスエットのテレビコマーシャル。

インドネシアの風景映像だけで構成されたバージョンがあって、テレビを見ていて、思わず目が釘付けになりました。

急速な経済発展の象徴的である、「大都市ジャカルタ」だけでなく、インドネシアの素朴な街並みや、世界遺産であるボロブドゥール遺跡などがうまく使われていて、とても印象的な作品です。




大塚製薬のポカリスエットCM「たけしとインドネシア篇」の映像は?

今回のポカリスエットのテレビコマーシャル映像ですが、Youtube映像はこちらです。

■大塚製薬ポカリスエットCM たけしとインドネシア篇

ポカリスエットは、インドネシアでは大変有名で、とても人気があります。

また、現地では「JKT48」を起用した様々なバージョンのポカリCMも有名で、飲料品としてのポカリスエットのみならず、ポカリのコマーシャル自体も、評判を呼んでいます。

インドネシアの人々にCMを見てもらった感想は?

そこで、日本向けに制作された今回のコマーシャル映像、「ビートたけしのポカリスエットCM(インドネシア編)」について、あえてインドネシア現地の人たちにも、見てもらいました。

私は、Facebookページで、インドネシアの皆さん向けの情報発信もやっているのですが、そこで紹介したところ、やはり反響がありました。いくつかをご紹介します。

「すごい!」

「あのキング・タケシが、インドネシアに行ったの? すげぇ」

「タケシキャッスル(風雲たけし城)以来、有名だよね・・・。僕ら若者はみんな知ってるよ。彼がインドネシアに来たなんて、すごーい!」

「昔に比べて太ったねぇ(笑)」

「日本のことが、もっと好きになっちゃった」

「僕はタケシキャッスルが大好きで、小学生の時に好きだった。最高のゲームショーだよね」

「バジャイ(三輪バイク)に乗っているところ、合成っぽくない? 僕の目が変なのかな」

「わぁ、すごいインドネシア! しかもこれ、たけし城のたけしさんじゃない?」

「この広告、よくつくられてるね。インドネシア、ブラジル、ドバイ、他にもいろいろな国のバージョンがあるみたいだね。」

「たけしは、昔テレビのたけし城で有名だった。今はインドネシアでポカリの撮影したんだね。スバラシイ!」

「わぁ、たけし城だ。僕はのどが渇くといつもポカリ飲むよ。ワタシハポカリヲノムノガスキデス」

「広告で、彼は、なんてしゃべってるの?」

「インドネシアでも、ポカリのコマーシャル、やってるよ!」

インドネシアではポカリが有名なだけでなく、北野武さん自体も、かなりの有名人なのです。

大塚製薬が「インドネシア篇CM」を制作した理由は?

Youtubeの「大塚製薬公式チャンネル」では、このような説明文が記載されています。

ポカリスエットCM|たけしとインドネシア篇 – YouTube

ポカリスエットは、東南アジアをはじめさまざまな国で飲まれています。

その中でもインドネシアはここ数年で急激に売り上げを伸ばしてきました。

人口約2億4000万人、赤道直下であるこの国は、年間平均気温が26℃-30℃、平均湿度80%で非常に過酷な環境です。

コマーシャルでは、路肩の屋台に並ぶポカリスエット、そして活気のある市場、経済成長が続く都市などインドネシアの勢いを強い映像で見せていきます。

タレントは世界でも活躍をみせる北野武氏を起用。北野さんにはバジャイ(三輪自動車)に乗ってもらい街の中を走りながら、この国の現状を語ってもらいます。

「身体の調子が悪くなったら、最初に飲んでみる。」

人口の2倍も売れているポカリスエットは絶大な信頼をえています。「水よりも、ヒトの身体に近い水。」、ポカスエットの製品コンセプトは世界共通です。

 
 
     □     □     □
 
 
私は、インドネシアのことが、もっともっと日本に知られ、日本のことが、もっともっとインドネシアに知られてほしいと思っています。

それだけに、こうしたCM映像を見ると、とても嬉しくなります・・・。

またインドネシアの映像を使ったコマーシャルがあれば、ぜひご紹介したいと思います。
 

「がんばって」を連呼するインドネシアのサントリー「みらいお茶」TVCM
先日、インドネシアに訪問した際、テレビでよく流れていた、とても印象的なコマーシャルがあります。 それは、サントリーの緑茶「みらい」。な...
JKT48「ポカリスエット」のデビューCM
「AKB48」の公式姉妹グループ、JKT48。この度、そのデビューCMの映像がyoutubeで公開されていました。広告主は「ポカリスエット」...

 
サムスル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
時の運と人の縁を極める日々の記録 】  渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする