5月17日から5月25日まで、インドネシアに行ってきました。
今回の訪問先は、スラバヤ(Surabaya)、ジャカルタ(Jakarta)、マラン(Malang)、そしてバリ(Bali)。
それぞれ2泊ずつという急ぎの行程です。
インドネシアへの渡航は昨年の11月に訪問してから、ほぼ半年ぶり。
今回も、いろいろな方にお目にかかることができました。
【写真:最終日にバリのスミニャックのバーにて。夜遅くまで元気な街】
□ □ □
インドネシアを訪問中は、
facebookを通じて、適宜、情報を発信していました。
急速に発展するインドネシア。
わずかこの半年だけでも、様々な変化を感じることができましたよ。
Wi-Fi環境の充実も、その一つ。
通じるエリアも、またそのスピードも、確実に大きく改善しています。
(体感値ですが)
また今後このブログでも、いくつかの記事としてまとめていきたいと思っています。
□ □ □
今回のインドネシア訪問では、
「見たくても見えなかったことが少しずつ見えてきた」という点で、
一定の収穫のある渡航になりました。
ただ、いかんせん、各都市2日ずつという強行軍でもあったため、
訪問しきれない場所や、お会いしきれない方もいて、
それはまた次回の課題。
でも、「ここにも行かなきゃ」「この方にもお会いしたい!」と
次への目標をたくさん与えられたことは、大きな収穫だとも思っています。
□ □ □
これからは、今まで以上に「日本とインドネシアの架け橋」を目指して、
あらゆる努力を重ねたいと思います。
また、2つの国を行ったり来たりできるようなライフスタイルを、
少しでも早く確立したいと思っています。
というわけで、インドネシア関連のお仕事、ご相談に乗りますよ。
お問い合わせ、お待ちしております!(笑)
■追伸:
冒頭の写真は、バリのスミニャックの夜の光景です。
今回の渡航の最終日に、今回の滞在の総整理をしていました。
白人の皆さん、本当に元気ですー。日本人はほとんど見かけませんでした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 時の運と人の縁を極める日々の記録 】 渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━