先日から、[ Nike+iPod ] のジョギングにハマっています。詳細は以下のブログに書きましたが、自分のジョギングの成果をネットで管理できる仕組み。
シューズを含めてワンセット、まるごと無料で1週間貸していただくことになったので、時間を見つけては、いろいろ試しています。
上記ブログでは、5キロ走を試したという内容を書きました。
今回は、皇居ランの話です。
ジョギングと言えば皇居!
皇居を走るランナーを見ると、いつも「すごいなぁ」と思っていました。
なにしろ、昨年(おととしかも)の私は、
5分走るだけでも精一杯という、お粗末さ。
当時、スポーツクラブの見学をした時も、
スタッフから「まずは準備運動で、このマシンで5分ほど走ってみて下さい」と軽く言われても、
もう、それこそ、必死でやらないと続かないくらいの体たらくだったのです。
皇居を一周する。もうそれだけで、すごい!と思いました。
□ □ □
それが、その後、ウォーキングの魅力にハマり、
今度はジョギングの魅力にハマり・・・。
凝り性の私は、とうとう5キロマラソンに出場し、続いて、10キロマラソンにも出場。それぞれ、勇気と挑戦と努力が必要ではあったものの、なんとかこなしてくることができました。
□ □ □
そして今度は「Nike+」にハマり、ジョギング熱に、さらなる拍車がかかりました。
というわけで、とうとう皇居ランに挑戦です。
結果からすると、なんと楽勝。
1週5.86キロ。32分でした。
タイムはどうでもよくて、私にとっては完走したということだけで、かつては「すげぇ!」と思えていたものを克服できたということだけで、とても大きな達成感を味わうことができました。
ちょっと前は5分走るのにも必死だった自分が、ここまで変化したとは・・・。感慨深いものがありました。
□ □ □
ブログでジョギングの記事を書いてから、
何人かの社長さんからジョギングに誘われることが増えたり、
知人が実はランナーだったことを知らされたり、
いろいろなことがあるのですが(笑)、
ある社長さんからは、「実は数人の社長仲間で皇居ランをしているので、今度ぜひ」と誘われていました。
「皇居か・・・、無理かも」と思って、おじけづいていたのですが、今回試してみたら意外とこなせたので、自分なりに自信を深めました。これなら社長さんたちに迷惑にならないかも・・・。
□ □ □
人間って、鍛え方次第で、どこまでも伸びるのですね。
ジョギングを通じて、人間の神秘と、成長の神秘を実感する毎日です。
なにかにつけて、努力もせずに「そんなの無理です」と言う人は、
信用できませんな。
皇居ラン、実にさわやかでした・・・。
(とりわけ、東京FM本社ビルからペニンシュラホテルに向けてのコースは感動のひとことです)
2007年11月26日 渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【社長ブログ】時の運と人の縁をきわめる日々の記録
───────────────────────
【 会社HP 】株式会社サムスル(ネット広告代理店)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━