この1ヶ月間の運動記録を集計してみました。
基本的には、早朝時間を利用して、
ジョギングや水泳をやっています。
朝4時台、5時台を利用して。
いま今月の合計を集計してみたところ、
このような結果になりました。
■ジョグ:118.36km
■水泳 : 5km
これは早朝時間帯の運動記録を集計したもので、
例えば、週末の子供たちとのウォーキング等は集計していません。
□ □ □
私は生来の怠け者なので、
運動習慣を継続するのは、なかなか大変。
そうした中、
「運動記録」をtwitterで付けるようにしてみたところ、
更新もしやすく、集計もしやすいため、
非常に助かっています。
たとえば、こんな感じで書いています。
【今朝の運動記録】 5キロのジョギング → 500メートル水泳 → 5.5キロのジョギング。さわやかな朝です! #run_jp #jog #marathon #hashiru |
しかも、数字で結果を見つめることができるのは有益。
□ □ □
ジョギングを友とする方々は、
1ヶ月の走行距離が300キロ以上という人もザラにいます。
そんな中で118キロを達成できたことは、
怠け者の私にとっては、一定の快挙?です。
ひょっとしたら、100キロ超えができたのは、
人生初かもしれません・・・。
まだまだ頑張らなくては! とは思いますが、
それでも、ある程度の達成感を得ています。
□ □ □
夏ということもあり、
早朝時間帯の運動は気分最高です。
「5キロ走って、水泳をして、そしてまた5キロ走る」
この流れを始めたのは7月に入ってからですが、非常に快調。
その日一日が実に快適に過ごせます。
やはり人間も動物。
適度な運動習慣は、良い影響を与えるようです。
体調の些細な変化にも敏感になりました。不思議なものです。
□ □ □
ジョグ118.36km、水泳5kmという記録になりましたが、
9月は、もうちょっと長い距離ができればと思います。
大きな目標も、小さな積み重ねが重要。
そのことを改めて実感させられた8月でした。
皆さんも、ぜひ!
早朝の運動、オススメですよ!
2010年9月1日 渡邉 裕晃

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【社長ブログ】時の運と人の縁をきわめる日々の記録
────────────────────────────
【 会社HP 】株式会社サムスル
【 セミナー・イベント 】「成長縁(R)大学」
【 1×1×1=100を創る「成長縁(R)」創出カンパニー 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━