インドネシア好きが集まる食事交流会。
代々木のカフェ「ルンバルンバ」で毎月開催されているものですが、
次回、12/20(金)のテーマは、
書籍「インドネシアのことがマンガで3時間でわかる本」です。
毎回、10人から15人程度の人たちで集まりますが、
常連もいれば新人もいるという具合。
私も以前何度か参加して、
スピーカーとして登壇させていただいたこともあります。
初対面でも、「インドネシアが好き!」という1点で、
それだけでも、皆さん、和気あいあいと打ち解けてしまう。
そんな不思議な会です。
「インドネシアLove!」という方は、ぜひ参加されてみて下さい。
(私はインドネシアにいるので参加できないのですが・・・)
【写真:以前の交流会の様子(カフェ「ルンバルンバ」のFacebookページより)】
□ □ □
お店からの告知は、こちら。
|
□ □ □
今回のスピーカーは、「ルンバルンバ」の店主の林さん。
林さんご自身も、
インドネシアと日本の架け橋になるべく奮闘されてきた人物。
その中で、インドネシアのこと、
そして、インドネシアとの交流について、日頃から思うことを、
カジュアルに語られる予定とのことです。
□ □ □
今回は、私が共著で書いた書籍
「インドネシアのことがマンガで3時間でわかる本」を
テーマにしてくださるとのことで、本当に嬉しい限り!
店主はフレンドリー、かつ、軽妙な語り口が特徴。
参加者からの自然なコメントを引き出せてしまう独特の雰囲気があり、
きっと皆さん、楽しんでいただけるはずですよ。
□ □ □
ちなみに、私が以前参加した時のブログ記事は、
以下の3点です。
ご関心のある方が、ぜひご覧ください。
(参考:samsul.comブログから) ■2013年6月1日up インドネシア交流会に参加@「カフェ ルンバルンバ」 ■2013年6月29日up インドネシア交流会に参加@「カフェ ルンバルンバ」(2013年6月) ■2013年8月31日up 「私はなぜインドネシアへの移住を決めたのか」スピーチしました。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 時の運と人の縁を極める日々の記録 】 渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━