自分新聞|Facebookで1年間を総括できる「自分史」アプリを体験!

シェアしていただけると嬉しいです!

年末になると、自分の一年間を振り返っておきたいもの。でも、いろいろな用事が重なって、なかなかゆっくりと一年を振り返ることができないというのも事実。

そんな中、Facebookユーザーであれば、自分の一年間が一発で想起できてしまうというアプリがあります。それが「自分新聞」アプリ。自分がFacebookに投稿した過去記事から、自動抽出してくれるのです。


 

■「自分新聞2012」
 [スマホ用] [PC用]


 
 
     □     □     □
 
 
Facebookを見ていると、多くの友人がこのアプリを試しているようで、自分も今回、さっそく試してみました。
その結果がこちらの画像です。
 
「自分新聞アプリ」で生成された、私の自分新聞
【画像:「自分新聞アプリ」で生成された、私の自分新聞】
 
クリックしてから1分ほどで、自動的に生成されます。
(1年間のデータを引き出してまとめなおすのには、やはり相応の時間がかかるのですね)

多くの「いいね」を集めた記事が月ごとに並び、年間のベスト記事がトップに配置されます。自分が多く書いたキーワードは「流行語」として掲出されて、それらが新聞記事のスタイルで表示されるという仕組み。
 
 
     □     □     □
 
 
私の、この1年のFacebook総まとめを見てみると、「インドネシア」「子供たち」そして「妻」という内容になっています。

Facebookをはじめとするソーシャルネットワークは、自分で感じたことや考えたことを気軽に投稿していける反面、なかなか、過去をまとめたり、振り返ったりする機会がありません。

それだけに、こうして一発で振り返ってみると、「あぁ、自分は最近こんなテーマを追いかけていたのか」など、意外な発見があったりしますね。
 
 
     □     □     □
 
 
私の場合、「インドネシア」「家族」は、意識してきたテーマ通りの結果だったので、満足しています。

無料のアプリなので、Facebookを使っていらっしゃる方には、ぜひ一度お試しされては、いかがでしょう?

「インドネシア」や「家族」というテーマ。来年は、このあたりのテーマをさらに鋭くしていきたいと考えています。Facebookだけでなく、このブログも活発化させていく予定ですので、皆様、ご支援の程、よろしくお願いいたします!
 
 
サムスル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
時の運と人の縁をきわめる日々の記録 】  渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする