4/17(日)から 4/22(金)まで、
日本に一時帰国していました。
インドネシアで暮らす私にとって、日本に戻るのは10ヶ月ぶりのこと。
今回は、短期間の滞在ということもあり、
徹底的に予定を詰め込んで突っ走るという毎日でした。
【写真:気候にも恵まれました・・・】
□ □ □
久しぶりに帰る・・・ということのワクワクと、
滞在1日目の様子は、ブログにも書いた通り。
(参考:samsul.comブログから) ■2016年4月18日up 日本に一時帰国中。東京での1日目からのワクワク |
□ □ □
滞在2日目の訪問は、全部で7件。
朝9:30スタートの案件から、夜22:30スタートの案件まで。
最後の夜22:30からの面談は、
上場企業の元社長との久しぶりの再会。
お忙しい中「夜22:30に東京駅で!」と言われて、
ホテルのバーへ。みっちり2時間、おつきあいいただきました・・・。
□ □ □
東京滞在3日目。
午前中の面談を終えてから、品川のホテルへ移動してのランチ。
上場企業創業者と10ヶ月ぶりの再会、みっちり2時間。
「へーっ」と思うような話もあって、
ご飯もおいしくいただきました・・・。
【写真:新幹線の清掃スタッフのおじぎの光景】
その後、また、別のホテルに移動して、
今度は、IT系の大変ビジョナリーな創業20年社長と数年ぶりの再会でした。
これまた、みっちり2時間。
事業展開と今後の可能性をやりとりして、ワクワクするような2時間。
□ □ □
なかなか時間がじっくりとれないため、
旧知の仲間とは、まとめて夕食会をする・・・という、
なんとも失礼な感じで、お時間をちょうだいしました。
例えば、社長仲間、合計7人まとめての食事会。
どんな話になるか楽しみでしたが、いやぁ、楽しかった。
驚きのv字回復と急成長を遂げる社長もいて、
その波乱万丈な過程には本当にびっくり・・・。
□ □ □
10ヶ月ぶりの日本訪問。
知人や仲間との久しぶりの再会から、たくさんのものをいただきました。
どの面談も、皆さんの語られる内容が面白すぎて、
興味のある話ばかり。
時の流れを忘れるような時間・・・。
もっとお会いしたい方がたくさんいるのに
時間が限られていることが残念すぎました。つくづく、縁は財産です。
□ □ □
こうして、5日間に渡る日本の一時滞在は終了。
「朝型人間」なのに、24時より前にホテルに戻る日が無く、
朝食をとらずに出発する・・・なんていう日も複数。
本当にたくさんの方々に時間をつくっていただいて、
たくさんのことを教えていただいて、また支えてくださいました。
もっとおうかがいしたい場所がたくさんあって、
もっとお会いしたい方がたくさんあったのですが、
時間の有限性の前には何ともままならず・・・。
次回の一時帰国の際には、ぜひまたお時間をいただきたいです!
【写真:ガルーダ・インドネシア航空に乗ってジャカルタへ】
高城剛さんは、
「フットワークとネットワークは比例する」と言っています。
これからも、皆さんとのご縁を大事にしながら、
新たな面白い案件との出会いに期待!
より多くの方にお返しができるように、ひたすら努力を重ねます。
また「一時帰国の機会を増やさねば!」と思うことができました。
皆様、本当にありがとうございました!
(参考:samsul.comブログから) ■2016年4月14日up 4/17(日)から 4/22(金)まで、日本に一時滞在します! |
(参考:samsul.comブログから) ■2014年7月29日up インドネシアから半年ぶりの一時帰国。日本の街を歩いて感じた10のこと |
■追伸:
今回のブログは、先日の日本への一時帰国のことを、備忘録としてまとめたもの。
単なる日記でしかないのですが・・・、
こういうのは簡単であっても、まとめておかないと忘れてしまうもの。
特に今回の滞在では1日に7件とか、平気で予定を詰め込んで走ったので、
整理をしないと全部が流れ去っていくような気がして・・・。
完全に自己満足日記ですが、自分のためにまとめた次第です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 時の運と人の縁を極める日々の記録 】 渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログの更新情報のチェックは、こちらからどうぞ!
時の運と人の縁を極める日々の記録 Twitter: @_samsul
時の運と人の縁を極める日々の記録 Facebook: /samsulcom
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━