私たちサムスルは、インターネット広告を取り扱う広告代理店。ネット広告を使って、お客様の成長を支援することが仕事です。
昨日のブログに引き続き、就職活動中の学生さんに向けて、サムスルが、どんな人材を求めているのか、順番にお話ししていきたいと思います。
【サムスルが求める人材像】 1.「新しい会社を自分の手でつくり上げていきたい!」という開拓精神 2.「会社の業績に貢献し、自分自身もどんどん成長させたい!」という成長意欲 3.「いろいろな仕事にチャレンジしたい!」という積極性 4.「いろいろな人と出会ったり話したりするのが好き!」という社交性 5.「新しいことや未知のものには果敢にチャレンジしたい!」という旺盛な好奇心 |
今回は(3)について、説明していきましょう。
求める人材像3つ目はこちら!
(3) 「いろいろな仕事にチャレンジしたい!」という積極性 |
サムスルでは、一人ひとりの業務の守備範囲がとても幅広くなっています。
「あれもやらなきゃ」「これもやらなきゃ」というのも多いですが、
その一方で、
「あれもやろうよ」「これもやろうよ」というのも多くあります。
「私たちがやるべきこと」も、
「お客様が私たちに求めていること」も、
レベルの高いものが多いと思います。
また、既存のことに加えて、
今後新しく取り組むべきことも多くあります。
□ □ □
しかし、経験できることが多いということは、
それだけ余計に、成長機会が多いということでもあると思います。
それを苦に思わないこと。
色々なことにチャレンジしていくということに喜びを感じる人。
そんな方を、サムスルは求めています。
□ □ □
まずは自分の頭で考えてみる。
自分から行動を起こしてみる。
わからないことはどんどん聞いてみる。
気になったことは、調べてみる。
ふとしたアイディアは大事にする。
情報は集めるだけでなく、加工して発信する。
積極性は自発性。
そうであってこそ、成長は加速するのだと思います。
□ □ □
根底にあるのは、「成長縁」という理念です。
これからの長い人生。長いビジネス人生。
可能性を狭めてほしくないと思います。
あらゆる経験から、成長と学びを得てほしいと思っています。
そして、少しでも早く、
いろいろな存在に対して貢献できる人材へと、
育っていってほしいと願っています
積極的にチャレンジをして、
どんどん成長していきましょう。
□ □ □
ちなみに、この「成長縁」については、会社説明会でも説明をしています。
学生さんからの評判が良く、私自身もびっくりしているのですが、「成長縁」についての一端は、ブログにも書いてありますので、ぜひチェックしていただければと思います。
2007年3月22日 渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【社長ブログ】時の運と人の縁をきわめる日々の記録
───────────────────────
【メルマガ登録】Samsul’s Choice(1997年創刊)
───────────────────────
【 会社HP 】株式会社サムスル(ネット広告代理店)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━