ベトナム・ホイアンの魅力|人情あふれる街で長期滞在しよう!

シェアしていただけると嬉しいです!

先日、ベトナムの世界遺産「ホイアン」を訪れていました。約2週間の滞在です。

私が初めてホイアンに行ったのは2年前の夏。それ以来、毎年「春」「夏」「冬」と訪問していて、年間で通算すると、だいたい2ヶ月から2ヶ月半ほどの期間をホイアンで過ごしていることになります。

行く度にホイアンが好きになってしまい・・・。本当にいい街なんですよ、ホイアン。機会があれば、ぜひ長期滞在してみてほしい場所。ロングステイの価値あり! それがホイアンです。

ベトナム・ホイアンの街【写真:ベトナム・ホイアンの街で】




人情あふれる懐かしい街、ホイアン

来るたびに思うことですが、ホイアンは本当に人情あふれる街だなって思うんです。ちなみにベトナムのホイアンの場所は、こちら。

先日は、ランチで海岸沿いにあるいつものレストランへ。このお店に来るのは3ヶ月か半年ぶりか。歩いて店に向かって行くと、お店のおじいさんが気づいてくれて、遠くから大きく手を振ってくれて。

おー、覚えていてくれたんだー、嬉しいなぁと。

店に入って海を眺めながら、さぁメニューをもらおうかと思ったら、店のおばさんが笑顔でやって来て、やっぱり覚えてくれていて。しかも「あなたはLarueビールよね?」って、銘柄まで覚えてくれていて。

久しぶりの再訪ですが、お店の雰囲気は以前と全く同じ。とても心地よい場所です。例えば、こんな程度のことでも、「つくづく人情あふれるいい街だなぁ」って。感慨深く感じられてしまうんです。

しかも、そのまま店に荷物を置いて海岸へ。海に入ろうとしたら後ろから声をかけてきたおじさんがいて、デッキチェアレンタルのおじさんでした。「何かの売り込みか?」と身構えたら、「Hi Teacher!!」って声をかけて来て。

私自身、日本人学生向けのビジネスインターン「海外ビジネス武者修行プログラム」のビジネスファシリテーターを担っているので、彼らからすれば「Teacher」なんですよね・・・。そんな私のことを覚えていてくれていたこと。ホントびっくりです。

ベトナム:ホイアンの美しい夜景

ホイアンの人たち、ホントによく覚えてくれて

また今回の滞在の最終日のことです。最終日のため、少しだけ時間の余裕ができて。

2週間を振り返りながら、ゆっくり街を歩いていたら、遠くから手を振ってくれる人が。これまた、私の大好きなホイアンのバーのバーテンダーさんでした。半年以上も会っていないのに覚えてくれていて、まさかの偶然にびっくり。

また、ランチを食べようと自転車をこいでいたら、対向車線から来るバイクのおじさんが笑顔で挨拶してくれて。明らかにどこかで会ったことのあるおじさんなんですが、どうしても思い出せないー。

思い出せないのが気持ち悪くて、昼ごはんを食べながら必死に思い出すこと30分。ああっーと思い出しましたよ。大好きなワンタンヌードルの店で、ひたすらワンタンを作っているおじさん!よく覚えてくれてたなぁと驚き。

とまぁ、こんな感じの日々が続くんですよ、ホイアンは。

機会があれば、ぜひホイアンに長期滞在を!

ホイアンへの長期滞在を推奨しているのは、行く機会が増えれば増えるほど、また、現地の人と交流する時間が増えれば増えるほど、本当によく覚えてくれているんですよ。だからこそ、「機会があればぜひ長期滞在を!」と思うんです。

繰り返しになりますが、つくづくホイアンは、本当に人情あふれる素敵な街ですよ。

この素敵な場所を見せたくて、インドネシアに住む家族を呼び寄せたこともあります。3泊程度ではありましたが、それでもこの素敵なホイアンを感じてほしくて。

早いことに、あれから一年が経過。また近いうちに家族を連れてきたいなぁ・・・。皆さんも、機会がればぜひホイアンを訪れてみて下さい! 長期滞在・ロングステイがオススメです。

ベトナム「ホイアン」で楽しむ、幻想的なラプンツェルの夜景空間!
ベトナム中部に位置する「ホイアン」は、旧市街の街そのものが「世界遺産」に認定されています。何と言っても、ホイアンの名物は夜景。まさに、ディズ...

こちらは、ホイアンの写真集。

VIETNAM HOI AN[Kindle版]

kazuko takasu LIVINGPHOTO associates 2016-12-09
売り上げランキング : 13885

by ヨメレバ

そして、この観光ガイドは表紙がランタンの夜景でした。

トラベルデイズ ベトナム (旅行ガイド)

昭文社 旅行ガイドブック 編集部 昭文社 2015-08-27
売り上げランキング : 384038

by ヨメレバ

サムスル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
時の運と人の縁を極める日々の記録 】  渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログの更新情報のチェックは、こちらからどうぞ!
時の運と人の縁を極める日々の記録 Twitter: @_samsul
時の運と人の縁を極める日々の記録 Facebook: /samsulcom
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする