子供たちと楽しむ、公園での水遊び!

シェアしていただけると嬉しいです!

暑い日が続きます。
これ程の「猛暑」は、それこそ記録的。

暑さ大好き人間の私にとっては、
毎日が快楽日なのですが、
そんな私であっても、水を求めたくなります。
飲む水ではなく、浴びる水。

最近は、公園に行くと
無料で水を楽しめるようになっていて、
これまた、なかなか楽しく遊べます。

たとえばこの公園では、
下から水が噴霧されます・・・。


贅沢なことに、数分おきに一斉に水が噴霧されます
【写真:贅沢なことに、数分おきに一斉に水が噴霧されます】
 
 
     □     □     □
 
 
近づいてみると、こんな感じ。
 
この噴霧装置、結構お金かかりますよね?(笑) ちなみに写真は我が娘です
【写真:この噴霧装置、結構お金かかりますよね?(笑) ちなみに写真は我が娘です】
 
霧状の水が吹き上がるだけなのですが、
これがまた、非常に涼しい!

水を直接浴びるよりも、
不思議とまた違った上質な風情があります。
 
 
     □     □     □
 
 
灼熱の公園を走る。

噴霧の中に入り込むと急に涼しくなって、
また噴霧を抜けると、水滴に濡れた皮膚には、また心地よい暑さ。

どんなに走っても疲れることのない空間。
娘も大満足でした!
 
「気持ちよい!」心地よい疲労感
【写真:「気持ちよい!」心地よい疲労感】
 
 
     □     □     □
 
 
また別の公園。
ここでは下からの噴霧ではなくて、
専用の噴霧器がたくさん設置されていました。

これがその機械。
説明書きを読みに行く?、我が息子
【写真:説明書きを読みに行く?、我が息子】
噴霧のチェック!「涼しい?」
【写真:噴霧のチェック!「涼しい?」】
モデルっぽく、ポーズを取ってみたり(笑)
【写真:モデルっぽく、ポーズを取ってみたり(笑)】
「こっちも涼しいよ!」(右は姉)
【写真:「こっちも涼しいよ!」(右は姉)】
 
 
     □     □     □
 
 
子供の遊び場に、こうした涼の演出がされているのは、
とっても、ありがたいもの。

灼熱の日々の中でも、
親子そろって、おおはしゃぎできます。

走り回って、暑くなっても、
また涼に飛び込めば良いわけですから。
 
 
     □     □     □
 
 
ひと昔前では、考えられない演出ですよね。
一服の清涼剤。

そうして余計に長く、子供たちと遊ぶことができる。
それは親にとっては、心の清涼剤でもあるのです。

酷暑の夏にあって、倍旧に味わえる子供との感動。

いやはや、実にありがたいものです・・・。

涼しさのあまり満面の笑顔!(右は姉:しつこい? 笑)
【写真:涼しさのあまり満面の笑顔!(右は姉:しつこい? 笑)】
 
 
 
 2010年9月6日             渡邉 裕晃
 
 
サムスル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社長ブログ時の運と人の縁をきわめる日々の記録
────────────────────────────
会社HP 】株式会社サムスル
セミナー・イベント 】「成長縁(R)大学
【 1×1×1=100を創る「成長縁(R)」創出カンパニー 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする