当社の事業の一つは「ダンボール通販サイト」の運営。
ダンボールや梱包、包装ツールを販売しているサイトです。
今日は、同じダンボール業界でお付き合いをさせていただいている、
関西方面の某社長とのミーティングでした。
私は、1999年に会社を始めたので、24歳の時から社長をやっていますが、
当時から今に至るまで、
「社長に会う」というのは、
いつになっても、実にエキサイティングなことです。
「オーダーボックス・ドットコム」
□ □ □
「社長から話を聞く」というのは、本当に刺激的なこと。
なぜって、言葉の一つひとつに、「言外の重み」があるからです。
言葉から放たれる「行間」に、ものすごく「含み」があるからです。
この話をすると長くなるので、割愛しますが・・・(笑)。
□ □ □
ダンボール事業一筋で、創業から44年!にもなる同社。
実は、今回が初対面でした。
今まで、お取引でのやり取りはありましたが、
まだお目にかかったことがなかったのです。
Facebookを通じて「人となり」に感じるところはありましたが、
「会ってみると、どんな方なんだろう?」と
とても楽しみでした。
□ □ □
お話しをしてみての感想。
ずばり、同社が、とても実直に、
そして真摯に、現在の事業に取り組まれていることが、
ひしひしと伝わってきました。
言葉の端々からわかるのです。
同社長の真面目さ、そして事業にかけるひたむきさが。
□ □ □
「実直に真面目に継続をされている」
私は、これに勝るものは無いと考えます。
こういう経営者とパートナーシップを持てること。
実に幸せなことだと私は思います。
「少しでも恩返しべく、さらなる努力をしていこう」
そう自分に誓う、新たなきっかけになりました。
●●社長、ありがとうございました!
■追伸:
それにしても、
人格者からにじみ出るパワーって、なんなんでしょうね。
不思議なものです。
2012年7月11日 渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【社長ブログ】時の運と人の縁をきわめる日々の記録
────────────────────────────
【 会社HP 】株式会社サムスル
【 ダンボール専門ECサイト】「オーダーボックス・ドットコム」
【 イケア通販専門ECサイト】「IKEAショッピング」
【 1×1×1=100を創る「成長縁(R)」創出カンパニー 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━