11/16(火)に「成長縁大学」のセミナーを開催いたします。
今回のテーマは、
【第4回事業創造カフェ】 「オウケイウェイヴ兼元流ビジネス発想術」 |
【講師:株式会社オウケイウェイヴ(代表取締役)兼元謙任さん】
今までの「事業創造カフェ」同様、
・「新規事業を実現させたい!」という方
・「ビジネスプロデュース能力に磨きをかけたい!」という方
・「はやく起業をしたい!」と考えている方
・「新たなビジネスモデルを生み出したい」という方
そうした方には、ぜひオススメのセミナー。
まだ申し込みは受付中ですので、どうぞご参加ください。
■セミナー詳細および申し込みはこちらから |
□ □ □
今回の11/16(火)「成長縁大学」セミナーでは、
日本初にして、日本最大級のQ&Aサイト、
「OKWave」を運営することで知られるオウケイウェイヴ。
同社を創業した、
株式会社オウケイウェイヴ(代表取締役)の
兼元謙任さん 【講師詳細】 をお招きしてお届けします。
そして、案内役をつとめていただくのは、
ライブドア元社長としても有名な、
小僧com株式会社(代表取締役会長)の平松庚三さんです
□ □ □
上場企業の創業社長は、
まさにゼロからビジネスを立ち上げたプロ中のプロ。
そんなビジネスプロデュースの達人の「生の声」を聞きながら、
ディスカッションスタイルで、ビジネスプロデュースを体験できる!
それが「事業創造カフェ」。
株式会社CEAFOMとの共催です。
□ □ □
いま「ビジネスのプロデュース」に注目が集まっています。
起業を志す人はもちろんのこと、
たとえ起業を目指さない人であっても、
これからの時代、会社に高い貢献をし続けるためには、
新たなビジネスを創造する能力が求められているためです。
ところが、そうした能力を磨く機会はなかなか無いもの。
能力無くして、新規事業担当になることは難しく、
そうであれば、そうした仲間が集まって、
みんなで切磋琢磨していこうではないかというのが、
「事業創造カフェ」の狙いです。
□ □ □
「ビジネスをプロデュースしたい!」という人たちが集い、
自由でリラックスした会話を通じて、
事業の種を創造していける場を創ろう。
そういう思いで、「事業創造カフェ」を月例で開催しています。
ちなみに、第1回目、第2回目の様子はこちら。
写真入りで、またUSTREAM動画もまじえて、ご紹介しています。
(参考:過去ブログ記事) ■2010年8月12日【開催報告:成長縁大学セミナー】 8/10(火)【第1回事業創造カフェ】スリープロ高野流ビジネス発想術 ttp://www.samsul.com/wp/diary/seichoen-20100810report.php ■2010年9月16日【開催報告:成長縁大学セミナー】 9/15(水)【第2回事業創造カフェ】平松流ビジネス発想術 ttp://www.samsul.com/wp/diary/seichoen-20100915report.php |
□ □ □
兼元さんは1966年7月愛知県生まれ。
上場企業の創業者でありながら、「ホームレス」の経験をもつ珍しい存在。
同社は、日本初で日本最大級のQ&Aサイト、
「OKWave」を運営することで知られていますが、
創業当初、周りの人たちからは「うまくいかない」「きっと失敗する」
「普通の掲示板サイトと何が違うんだ?」などと言われていたそうです。
ところが、「絶対にこれは成功するんだ!」と確信してやまなかった兼元さんは、
一心不乱に事業に取り組みます。
□ □ □
アイディアマン、かつ発想の天才である兼元さん。
その事業構想力と行動力が認められ、どんどん支持者を集めて行きました。
2006年6月には名証セントレックスに株式上場。
2008年3月には米国マイクロソフトとの資本・業務提携を締結するに至ります。
その発想力は、事業において発揮されるだけでなく、
おびただしい数の書籍にもなってあらわれています。
□ □ □
「10ヶ国語、100ヶ国へのサービス提供が
当面の目標!」
そんな兼元さんには、
事業をスタートした背景から、現在までの発展の過程、
今後の構想、事業への思いなどをお話しいただきます。
今までに手掛けてきた数々のビジネスモデルは、
どんな経緯で、またどんな考えをもって生み出されたのか。
「兼元流ビジネス発想術」は、必聴です!
兼元社長とは、私個人としても、非常に長いおつきあいで、
かつて、こんなブログ記事を書いたこともあります。
(参考:過去ブログ記事) ■2008年1月23日 オウケイウェイヴ、兼元謙任社長とのお食事 オウケイウェイヴの兼元謙任社長とお食事をご一緒する機会がありました。
【写真:オウケイウェイヴ、兼元謙任社長と(2013年4月)】... |
□ □ □
その後の「第2部」では、
「ビジネスプロデュースを体験しよう!」
というコーナーに移ります。
兼元社長が、あるビジネスプロデュースのテーマを設定します。
打ち解けた雰囲気で、リラックスした会話を楽しみながら
様々に発想を展開してゆく”ワールドカフェ”の手法を取り入れ、
そのテーマについて、自由に話し合います。
□ □ □
「ビジネスをプロデュースしたい!」という熱い人たちと共に、
兼元さん、そして平松さんという、
「ビジネスプロデュースの達人」に囲まれながら、
ビジネスプロデュースを体験して下さい。
目標はあえて設定しませんが、
結果として生まれる成果に驚くことでしょう。
どうぞ、ご期待ください。
皆様のご参加をお待ちしております!
□ □ □
■スケジュール予定 ・19:00開場 ・19:30-20:30:講演「ガイアックス 上田流ビジネス発想術」 兼元謙任さん(株式会社オウケイウェイヴ 代表取締役) 上場企業の創業者でありながら、ホームレスの経験をもつ珍しい存在。 日本初で日本最大級のQ&Aサイト、 「OKWave」を運営することで知られていますが、 創業当初、周りの人たちからは「うまくいかない」「きっと失敗する」 「普通の掲示板サイトと何が違うんだ?」などと言われていたそうです。 アイディアマン、かつ発想の天才である兼元さん。 その事業構想力と行動力が認められ、どんどん支持者を集めて行きました。 2006年6月には名証セントレックスに株式上場。 2008年3月には米国マイクロソフトとの資本・業務提携を締結するに至ります。 同社の事業をスタートした背景から、現在までの発展の過程、 今後の構想、事業への思いなどをお話しいただきます。 今までに手掛けてきた数々のビジネスモデルは、 どんな経緯で、またどんな考えをもって生み出されたのか。 「兼元流ビジネス発想術」は、必聴です! ・20:30-21:30:ディスカッション(ワールドカフェ方式) 打ち解けた雰囲気で、リラックスした会話を楽しみながら 様々に発想を展開してゆく”ワールドカフェ”の手法を取り入れ、 講師が設定するテーマについて、自由に話し合います。 〔目標はあえて設定しませんが、 結果として生まれる成果に驚くことでしょう〕 |
■株式会社オウケイウェイヴについて 「OKWave(オウケイウェイヴ)の「O」は「Oshiete(教えて)」、 「K」は「Kotaeru(答える)」の頭文字をとっています。 「教えて(質問)」・「答える(回答)」を仲介し、 みなさんが抱えている疑問や悩み、望みを『OK』な状態にし、 それを『Wave(波)』のように世界に広げていくという意味を 社名に頂いております。 私たちオウケイウェイヴは、みなさまとQ&Aコミュニケーションを重ねながら、 2010年までに世界100カ国にQ&Aソリューションを提供し、 世界規模で助け合いを推進するグローバルカンパニーになります。 社名 : 株式会社オウケイウェイヴ (英文表記:OKWave) 設立 : 1999年7月 本社 : 東京都渋谷区恵比寿1?19?15 ウノサワ東急ビル5階 資本金: 966百万円(2010年6月30日現在) 事業内容:日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWave」の運営及び 関連する企業サービスの同時拡大 Q&A形式の情報交換コミュニティサイト運営(OKWaveなど) FAQヘルプデスクソリューションの提供(OKBizなど) Q&A形式の情報活性化ソリューションの提供(OKWave ASK-OKなど) Q&Aサイトの問題解決力を活用したCGMソリューション (OKWave QA Partnerなど) FAQ作成/支援コンサルティング(OKWave FAQカレッジ) URL : http://www.okwave.co.jp |
(1)兼元謙任さん 株式会社オウケイウェイヴ(代表取締役) 1966年7月愛知県生まれ。愛知県立芸術大学卒業。 株式会社GK京都、株式会社ダイワ、株式会社イソラコミュニケーションズを経て、1999年株式会社オウケイウェイヴの前身、有限会社オーケーウェブを設立。2000年2月より現職。 [ 賞歴 ] ・大阪市国際コンペ入賞(奨励賞) ・通産省グッドデザイン・中小企業庁 長官特別賞 ・ニフティ ホームページグランプリ2000 日経ナビ賞 ・サンブリッジ アントレプレナー オブ ザ イヤー2003 ・日本デジタルコンテンツ協会 デジタルコンテンツグランプリ2002 コミュニティ賞 ・2005-2006グッドデザイン賞受賞(ナレッジ統合型CRMツールOKWeb3) (2)平松庚三さん 小僧com株式会社(代表取締役会長) 1946年生まれ。 アメリカン大学(Washington,D.C.)コミュニケーション学科卒業。 ソニー株式会社入社。ソニーで13年間勤務した後、アメリカンエキスプレス副社長、 IDGコミュニケーションズ社長、AOLジャパン社長などを歴任。2000年にIntuitジャパンのCEOに就任。2002年にMBOにて米国親会社から独立、社名を弥生株式会社に変更同社の代表取締役社長に就任。2004年全株式を売却してライブドアグループ入り。 2006年1月(株)ライブドア社長就任。 2007年4月社名をライブドアホールディングスに変更、代表取締役社長就任。 2008年1月に人生の後半戦を楽しむ「人生のエンターテインメントパートナー」としてアクティブなシニアを応援する小僧com株式会社代表取締役会長に就任。株式会社CEAFOM取締役。 |
2010年9月22日 渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【社長ブログ】時の運と人の縁をきわめる日々の記録
────────────────────────────
【 会社HP 】株式会社サムスル
【 セミナー・イベント 】「成長縁(R)大学」
【 1×1×1=100を創る「成長縁(R)」創出カンパニー 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━