早朝5時からプールで水泳!「TAC中野・東京アスレティッククラブ」

シェアしていただけると嬉しいです!

早朝の5時からプールで泳ぐ! こんな素敵な一日はありません。

でも、そもそも「朝5時から泳げる場所」って珍しいと思うんです。私が利用していたプールは、「TAC中野・東京アスレティッククラブ」。今回は、この施設のについてご紹介します。朝5時からの水泳って、ホントに最高の気分なんですよ!

TAC中野・東京アスレティッククラブ




早朝のプールは最高だ!!

実は現在、早朝から泳ぐという習慣は継続していません。5年前からインドネシアに住むようになったからです。このブログでも、私が書いているのはインドネシアでの話題が中心。だから、いつもアクセスしてくださる方からすれば、今日のブログのタイトルを見て

「なんでまた、朝の水泳?」
「しかも、なんで中野?」

と思われる方もいるでしょう。

でも、このブログのアクセス状況を見てみると、かつて書いた、出勤前の「朝5時水泳」について書いた記事が、依然として多くのアクセスを集めているのです。もう6年も前に書いた記事なのに・・・。

早朝の「出勤前水泳」を推奨するブログ記事、6年たってもアクセスが!

日本で暮らしている時、私は早朝の「出勤前水泳」を実践していました。それがあまりにも素晴らしい体験だったので、ぜひご紹介したくて書いたブログがこちら。

出勤前の「朝5時水泳」を始めて、わかったこと
いきなりですが、「朝5時からの水泳」と聞いて、皆さんは興味をもちますか? 「時の運」と「人の縁」を究めるには、どうすべきか。これは私に...

とってもマニアックなテーマの記事だよな・・・と思うのですが、なぜかアクセスがとまらず。この注目度の高さには正直、私も驚いています。予想外に反響が続くので、「もっと補足をしなきゃ!」と思って書いた「続編」が、こちら。

私が出勤前の「朝5時水泳」を実践していた理由
以前ブログで、「早朝の水泳」をテーマに取り上げたことがあります。朝5時からプールで泳いでいますよ、と。 今から4年も前に書いた記事なの...

至福の「朝5時水泳」の場所は、ここだ!

詳細については上記のブログを読んでいただくとして・・・、

冒頭で書いたように、そもそも「朝5時から泳げる場所」って珍しいと思うんです。そこで今回のブログでは、当時を思い出しながら、私が利用していた施設について、簡単に紹介をしておこうと思います。

私が利用していた施設はこちら。

中野のフィットネスクラブ・スポーツクラブ・ジム TAC中野|東京アスレティッククラブ|TAC(タック)

中野の駅から歩いてすぐの場所にあります。

ここでは「早起き会」という会員制度があり、この会員になると「火曜〜土曜」については朝5時から泳ぐことができるのです。日曜と祝日は朝6時から。月曜は定休です。

私は初めてこの施設を知り、「朝5時から」という記述を見た時に、思わず目を疑いました。そして思ったんです。「これはすごい!」と。「これはもう、やってみるしかない!」って。

私が利用していたのは、もう5年以上も前なので、「今はどうなっているかな・・・」と思って検索してみると、今でも継続されていました。いやぁ、うれしい!

朝5時からプールで泳ぐという「非日常」の快感

「朝から泳ぎたい!」という方。しかも、中野の近くにお住まいで、あるいは中野が通勤途上という方であれば、ぜひ一度見学してみることをオススメします。

・・・って書いていたら、当時を思い出してしまいましたよ。
ここで朝5時から泳いでいた毎日。本当に最高でした・・・。また通いたい!

「朝5時から泳ぐ?」
「なに、馬鹿なことやってんの?」
と思う人もいるでしょうが、ホント、やってみてくださいって。

何と言ってもその日一日の爽やかさが、普段の日とは全く異なるんです。これは説明が不可能で、実際に体験していただかないことには理解ができないかも。うまく伝えられないです。

短期の東京滞在の機会があれば、私は今でも通いたい!

私は現在、インドネシアで暮らしながら、たまに日本へ、たまにベトナムへ・・・という暮らしをしています。

でも、もし生活の拠点を日本に戻すとなれば、私はこの中野の施設に通いやすい場所にしたいと思うくらい。もっと言えば、もし1ヶ月、2ヶ月という単位で東京に滞在するようなことがあれば、もうその1〜2ヶ月だけでも、「早起き会」の会員になって泳ぎたい! と思います。本当に爽やかなんですってば!

怒られるかもしれませんが、早朝の水泳に興味があったら、検索して私の記事を読むのも良いのですが、読んだら読んだで、すぐに近くの早朝プールを探してみましょうよ。

それで実際に見学してみるんです。そしてできれば実際にやってみてほしいです。もうね、これ経験してもらわないと感情が共有できないんですよ・・・。

パワフルな皆さんが集まるコミュニティにふれる楽しさも

「早朝から泳ぐことの楽しさ」については、先程の2記事で書きました。また、どんな人が「早起き会」に入っているのか、どんなスーパーおじいさんが来ているのか・・・なども、上記ブログを読んでみて下さい。

泳ぐ楽しさもあるのですが、ここのメンバーの皆さんのエネルギッシュな姿や会話も大いに刺激になりますよ。当時は私の都合上、時間を割くことができなかったのですが、「早起き会」に入って朝から泳いでいる皆さん、自発的に定期的に飲み会を開催されていました。

本当は、スーパーおじいさんたちの飲み会、行ってみたかったな・・・、と。思い切って行っておけば良かったという後悔も。

というわけで、今回のブログはあまり説得力のある記事になっていないですが、早朝からの水泳は、ホントにオススメです。

住んでいる場所や、勤務地の関係で、朝から泳げる環境にある人はかなり限られているのかもしれません。だからこそ! もし近くにそういう環境があるという人であれば、ぜひぜひチャレンジしてみてほしいなと思います。

なお「早朝プール」ではありませんが「水深4mプール」もオススメです。こちらの記事も、ぜひどうぞ。

水深4mプールの魅力|空を飛んでいるかの不思議な浮遊感が楽しい!
水深4メートルのプール。皆さん、泳いでみたことはありますか? 本当に魅力的なんですよ。ぜひ多くの方に試していただきたいな・・・と思っています...
スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする