インドネシアで暮らしていると、日本と違ってどんどん街が変わっていくのを実感します。
年を経るに従ってビルが増えるとか、車が増えるとか、そういうレベルを超えてしまって、まさに、毎日のようにレストランが増えていく・・・そういうくらいに激しく成長をしていることが肌身でわかるのです。
私の住む、ジャワ島の地方都市「マラン」(Malang)でも、それは例外ではありません。おしゃれなレストランやカフェが続々誕生しています。今回は、先日立ち寄ったお店を写真でご紹介します。
【写真:インドネシアのマランに新しく出来たカフェ】
□ □ □
スターバックスのような統一された洗練さというよりは、個性的で、人間味と味わいのある・・・良い意味で、手作り感覚の残るカフェという感じでしょうか。
この上の写真、室内のようですが、庭の一角にあるスペースです。風が入って気持ちいい・・
キビキビと動くスタッフ。
考えごとをするにも最適な空間。
本を読んだり、ものを書いたり。はかどりますよ・・・。
これだけの距離感。
スタッフに話しかけたくなってきます(笑)
アイスカフェラテを注文。スタバに負けてない!
Wi-Fiもバッチリです。
□ □ □
というわけで、近所にできた新しいカフェの写真をずらずらとご覧いただきましたが・・・、冒頭で書いた通り、私の住むような地方都市ですら、毎日のように新しい店が増えています。
しばらく通らない道に久しぶりに行くと、いつの間にか、新しいカフェやレストラン、場合によってはホテルまでオープンしている・・・という勢い。
たしかに統計で見れば、「インドネシアの成長に減速感?」みたいな数値があって、そんな報道がなされることもあります。
でも、・・・いやいや、現場を見てください。
街を見てください。人々を見てください。
ネガティブにとらえようとする報道なんて、なんのその。街をみれば元気そのもの。どんどん変化するその姿を実際に見ればわかります。
□ □ □
以前のブログに書いたとおり、
「昨日のアジアは今日のアジアではないし・・・、
今日のアジアは明日のアジアではない」のです。
というわけで、今回は近所にオープンしたオシャレなカフェをご紹介してみました。
インドネシアで生活していると、本当に躍動感がありますよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 時の運と人の縁を極める日々の記録 】 渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログの更新情報のチェックは、こちらからどうぞ!
時の運と人の縁を極める日々の記録 Twitter: @_samsul
時の運と人の縁を極める日々の記録 Facebook: /samsulcom
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━