えぞ菊(高田馬場本店)の魅力!ここが札幌味噌ラーメンの王道だ!

シェアしていただけると嬉しいです!

■おすすめの食事場所:東京・高田馬場
 味噌ラーメン、札幌ラーメンの基本!
 「えぞ菊」(本店)
 http://www.ezogiku.jp/

■追記:残念なことに2012年10月末に閉店されたそうです。


いろいろな方のブログを拝見していると、昔から「えぞ菊」さんに通っていらっしゃった方からは、「昔の方が、あきらかにおいしかった」という意見が多いようです。でも、私は現在の味も、とてもおいしいと思いました。
(売れない芸能人のコメントみたいですが、正直言って、本当においしいのです)

今回は、味噌ラーメンをいただきました。

「えぞ菊」さんは、昭和43年の創業。「札幌ラーメン」というものを国内、海外にまで普及させ、「味噌ラーメン」というものを東京に根付かせた契機となったお店だといいます。

どこか、いわゆる「今風」に技巧されたものではなく、あくまでも基本をきちんと守った王道ラーメンという感覚です。

味噌の味にも、いろいろな味が混ざっていて、非常に深みがあります。3種類の味噌と30種類以上のスパイスを加えて作られるものだそうです。

eat_20060416_ezogiku_miso.jpg
【写真:お店のHPより】

餃子も、中身のボリュームがしっかりしていて、おすすめの一品です。
ご主人のきびきびした職人的な手さばきも、ラーメンへの一途さが伝わって、見ていて美しく、まるで、
京都・木屋町「菊乃井」のカウンター席から職人さんたちを見ているのとどこか通ずるものを感じてしまう程でした。

海外にまで多店舗展開されていて、
 ・ハワイ6店舗
 ・カナダバンクーバー2店舗
 ・ロサンゼルス1店舗
とのこと。

標準化、拡大化に伴って味が落ちていくことが心配ですが、いつまでもこの基本の味を続けていってほしいなと思います。久しぶりに、満足のいく味噌ラーメンに出会いました。

■住所:新宿区西早稲田2-20-5 アトラスタワー西早稲田

 渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社長ブログ時の運と人の縁をきわめる日々の記録
─────────────────────────
会社HP 】株式会社サムスルネット広告代理店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする