ソト・アヤム|ジャカルタの屋台でインドネシア定番の朝食を味わう!

シェアしていただけると嬉しいです!

今回は、ジャカルタの屋台(カキリマ)で味わうインドネシア名物「ソト・アヤム」のご紹介です。ブロックMの朝市で食べてみましたよ。

「ソト・アヤム」は、庶民にも大人気のインドネシアの定番料理。スパイスを使った鶏肉(アヤム)のスープを使った、「スープかけご飯」です。

場所は、先日のブログで、ご紹介した、ジャカルタの「ブロックMスクウェア」のモーニングマーケット。朝6時ころから、たくさんの屋台が並び、いろいろな朝ごはんが食べられることをお伝えしました。

前回は絶品のおかゆ「ブブル・アヤム」の紹介をしましたが、今回は、これまた絶品のインドネシア料理、「ソト・アヤム」です。持ち帰りも可能ですよ。

ブブルアヤム|ジャカルタ屋台グルメの朝食のおかゆ、これは絶品!
今回は、ジャカルタの屋台で味わうインドネシア名物「ブブル・アヤム」(Bubur Ayam)のご紹介です。ジャカルタの夜の繁華街で知られる「ブ...

ジャカルタ・ブロックMの朝市でいただく屋台料理「ソト・アヤム」の絶品!【写真:ブロックMの朝市でいただく屋台料理「ソト・アヤム」】




夜の街「ブロックM」。朝の屋台街はオススメ!!

場所は、ジャカルタ南部の「ブロックM」エリア。和食店があったり、居酒屋があったり、ラーメン屋があったり、カラオケがあったりと、「夜の繁華街」としても有名な場所。

その中心に、ローカル向けのデパート、「ブロックMスクエア」があります。

その四方が道で囲まれているのですが、そこに、朝6時くらいから屋台が並び始めます。

ジャカルタ・ブロックMの朝市でいただく屋台のおかゆ

屋台だけでなく、移動販売車も

しばらく歩いて店を選んでいくと、こんな不思議な車が見えてきます。

ジャカルタ・ブロックMの朝市でいただく屋台料理「ソト・アヤム」の絶品!

この車の側面がカウンターテーブル。車のボディが、そのままカウンターになっている仕組みです。中をのぞいてみると、中にはお兄さんがいて、続々とくる注文を、一生懸命にさばいていました。

「ソト・アヤムください!」というと、「ここで? 持ち帰り?」と聞かれるので、「ここで食べます」と。そこで出てきたのが、こちらの「ソト・アヤム」。冒頭の写真を、さらに拡大してみました。

ジャカルタ・ブロックMの朝市でいただく屋台料理「ソト・アヤム」の絶品!

清潔感より、おいしさを優先するなら!!

食事はすっごくおいしいのに、とっても残念なのは、このエリアが清潔感に欠けるということ。もっときちんと清掃すればよいのに・・・と思うのですが、その点だけが、ここのモーニングマーケットの欠点。

そこに目をつぶることができて、「おいしいものが食べたい!」という方には、ぜひオススメしたいです。

ちなみに、先ほどのワゴン車のカウンター。イスにすわって周りを見ると、こんな雰囲気です。いかにもローカル・・・な感じですよね。

ジャカルタ・ブロックMの朝市でいただく屋台料理「ソト・アヤム」の絶品!

【参考】B級グルメが好きなら「ジャカルタぐるめ会」に参加しよう

インドネシア料理

ジャカルタのローカルフードを楽しみたいなら、ローカルグルメ好きで集まる日本人コミュニティ「ジャカルタぐるめ会」をオススメします。

定期的に集まって、ジャカルタのローカルグルメをみんなで堪能しようという会です。2019年にスタートした会で、2020年からは私が運営を引き継がせていただくことになりました。

興味のある方は、ぜひこちらを御覧ください。

ジャカルタぐるめ会|ローカルフードを楽しむ日本人コミュニティに参加しよう!
ローカルフードを楽しむ日本人コミュニティ「ジャカルタぐるめ会」。その魅力と楽しみを紹介! インドネシアには美味しいお店がたくさんあります。大衆食堂や屋台、地元の小さなレストランなど。ぜひみんなでローカルグルメを楽しみましょう!
(参考:samsul.comブログから)
 
■2017年1月20日up
 ふと立ち寄ってみたジャワの大衆食堂「ソト・アヤム」の美味に悶絶!

■2016年6月15日up
 東ジャワの高速道サービスエリアで味わう「ソト・アヤム」

■2016年6月9日up
 インドネシアのイスラム断食1日目に大衆食堂でいただいた「ソト・アヤム」

■2016年1月27日up
 東ジャワの朝の市場、屋台で「ソトダギン」を食べたら、とんでもない美味でびっくり!

サムスル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
時の運と人の縁を極める日々の記録 】  渡邉 裕晃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログの更新情報のチェックは、こちらからどうぞ!
時の運と人の縁を極める日々の記録 Twitter: @_samsul
時の運と人の縁を極める日々の記録 Facebook: /samsulcom
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする